4月21日(土)から24日(火)までパシフィコ横浜にて「第100回日本泌尿器科学会総会」が行われました。


群馬大学からの講演・発表は以下のとおりです。
伊藤一人先生
・シンポジウム1-10 自然史から学ぶ泌尿器疾患 「自然史を考慮した前立腺癌の診断・治療戦略」
・International Session 1, Updated Japanese Urologcal Association Guidelines on Prostate Cancer in 2012
; Recommendations on PSA-based screening
柴田康博先生:「前立腺癌患者における脂肪組織でのアンドロゲン代謝の検討」
小池秀和先生:「高脂肪食の腎癌への影響と、survivin抑制によるスタチンの腎癌細胞増殖抑制効果の増感効果」
関根芳岳先生:「高脂肪食によるマウス前立腺における遺伝子変化の解析」
野村昌史先生:「年齢と前立腺体積に応じた初回前立腺生検における、癌検出ノモグラムの作成」