現在使用しているテンプレートファイル:category.php
群馬大学大学院医学系研究科
泌尿器科学講座
泌尿器科学
〒371-8511
群馬県前橋市昭和町3-39-15
【外来】外来診療棟3階
027-220-8317
【病棟】南病棟7階
027-220-8315
学会発表
14/09/02 | 学会発表
- Suzuki K.:Importance of castration.. Abiraterone Advisory Board Meeting, Sep.29, 2013, Amsterdam, Netherlands.
- Kato H, Miyazawa Y, Furuya Y, Koike H and Suzuki K.:Metformin inhibits the proliferation of human prostate cancer PC-3 cells via down-regulation of the insulin-like growth factor 1 receptor.. 28th Annual EAU Congress, Mar.18, 2013, Milan, Italy.
- Magari T, Shibata Y, Saruki K and Suzuki K.:In SHR rat given solution of saline and High-fat feed, it reveals a bladder blood flow decrease and a bladder and arterial fibrosis, and it becomes more remarkable by castration.. 43rd annual Meeting of the ICS, May.26-30, 2013, Barcelona.
- Arai S, Miyashiro Y, Shibata Y, Tomaru Y, Kobayashi M, Honma S and Suzuki K.:,Effect of castration monotherapy on the levels of adrenal androgens in cancerous prostatic tissues.. 10th International Congress of Andrology, Feb.23-26, 2013, Melbourne, Australia.
- Shibata Y, Suzuki K, Arai S, Miyoshi Y, Umemoto S, Masumori N, Kamiya N, Ichikawa T, Kitagawa Y, Mizokami A, Ishii K, Sugimura Y, Nonomura N, Sakai H, Miyashiro Y, Honma S and Kubota Y:,Impact of Pre-treatment Prostate Tissue Androgen Content on the Prediction of Future Castration-resistant Prostate Cancer Development in Patients Treated with Primary Androgen Deprivation Therapy.. 10th International Congress of Andrology, Feb.25, 2013, Melbourne, Australia.
- Suzuki K.:The role of dutasteride on the management of BPH.. 8th Japan-ASEAN Conference on Men’s Health and Aging Symposium, Nov.8, 2013, 軽井沢.
- 鈴木和浩:排尿書害の診断と治療:最近のトピックス. 旭化成ファーマ社内勉強会 特別講演, 2013年6月17日, 前橋市.
- 鈴木和浩:去勢抵抗性前立腺癌に対する新規薬剤の開発状況と今後の展望. 第36回大阪化学療法研究会 特別講演, 2013年1月8日, 大阪市.
- 新井誠二、柴田康博、本間誠次郎、鈴木和浩:前立腺周囲脂肪組織におけるアンドロゲン合成の可能性. 第13回関東ホルモンと癌研究会, 2013年2月2日, 高崎市.
- 柴田康博:各科領域における組織内内分泌とホルモン依存性癌前立腺癌と組織内アンドロゲン. 第13回関東ホルモンと癌研究会 シンポジウム, 2013年2月2日, 高崎市.
- 鈴木和浩:CTIBLの病態と治療:デノスマブへの期待. がん診療におけるBone Management 特別講演, 2013年8月17日, 松山市.
- 鈴木和浩:GnRHアンタゴニスト時代の新たな治療戦略. 京都前立腺がんフォーラム2013 特別講演, 2013年1月19日, 京都市.
- 鈴木和浩:前立腺癌に対するホルモン療法:Intracrinologyからみた前立腺癌のバイオロジー. 第19回倉敷泌尿器科セミナー 特別講演, 2013年6月20日, 倉敷市.
- 金子 愛、井達理恵、大川文代、宮野桂子、山根美智子、中村敏之:自身の最後と向き合いながら闘病を続けた夫婦との関わり ―患者が残した妻への思いやり―. 第27回群馬緩和医療研究会, 2013年2月24日, 高崎市.
- 周東孝浩、羽鳥基明、野村昌史、関根芳岳、坂本亮一郎、大木 亮、宮澤慶行、加藤春雄、村松和道、新井誠二、新田貴士、古谷洋介、小池秀和、松井 博、中里晴樹、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:群馬大学での鏡視下ドナー腎摘出術の初期経験. 第36回群馬県透析懇話会, 2013年2月17日, 前橋市.
- 関根芳岳、羽鳥基明、坂本亮一郎、大木 亮、宮澤慶行、加藤春雄、周東孝浩、村松和道、新井誠二、新田貴士、古谷洋介、野村昌史、小池秀和、松井 博、中里晴樹、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩、林 雅道、田中俊之、町田昌巳、堀内かおり、横手恵子、澤田八重子、宮川扶基世、田中玲子、花淵喜久夫、本井裕二、早澤哲弥:2012年に当科で施行した腎移植症例. 第36回群馬県透析懇話会, 2013年2月17日, 前橋市.
- 曲 友弘、富田 光、狩野 臨、小倉治之、黒澤 功:前立腺肥大症に伴う尿閉に対して、自己導尿とデュタステリドを併用して排尿管理を行った血液透析患者の1例. 第36回群馬県透析懇話会, 2013年2月17日, 前橋市.
- 曲 友弘:頻尿、尿失禁を訴えた神経疾患症例の検討. 群馬コンチネンスフォーラム平成25年度第2回排尿ケア勉強会, 2013年11月28日, 高崎市.
- 平渡啓修、渡邊奈々、山崎真里恵、中里晴美、山根美智子、中村敏之:訪問看護を導入しての退院支援 -患者が安心して過せる在宅療養の支援作り-. 第26回群馬ストーマ・排泄リハビリテーション研究会, 2013年3月9日, 高崎市.
- 曲 友弘:黒沢病院における腹圧性尿失禁手術療法の検討. 第2回群馬プライマリ・ケアネットワーク, 2013年6月21日, 前橋市.
- 鈴木和浩:去勢抵抗性前立腺癌の治療の最前線. サノフィ社内講演会 特別講演, 2013年7月31日, 東京都.
- 鈴木和浩:前立腺癌ホルモン治療の現在と未来. 静岡前立腺癌Expert Meeting 2013 特別講演, 2013年10月9日, 静岡市.
- 曲 友弘:過活動膀胱の診断と治療―夜間頻尿とQOL―. 渋川地区医師会学術講演会, 2013年11月14日, 渋川市.
- 鈴木和浩:前立腺がんの放射線療法とホルモン療法について. 市民公開講座:前立腺がんに立ち向かうために, 2013年11月17日, 東京都.
- 池田弓恵、茂木俊一、見田 尊、伊藤玲子、武井晃司、黒澤 功:全身MRI腫瘍ドックの成績と課題. 平成25年度秋季群馬県医学会, 2013年12月7日, 前橋市.
- 大森重宏、中島まゆ、松谷雅生、黒澤 功:MRI画像にて脳幹梗塞を疑わせた低血糖症例の一例. 平成25年度秋季群馬県医学会, 2013年12月7日, 前橋市.
- 小関陽子、井出 健、橋本由美、新井弘恵、関根真紀、日越恵美子、熊坂文成、加瀬嘉明、山中英壽、黒澤 功:前立腺針生検に関する術前および術後のアンケート調査結果についての分析(第5報)―年齢階層別の分析・検討―. 平成25年度秋季群馬県医学会, 2013年12月7日, 前橋市.
- 狩野瑞穂、金子紗希、上村華織、鈴木美沙、金井昭博、大森重宏、山中英壽、黒澤 功:当院における摂食機能訓練対象者の傾向とその一考察. 平成25年度秋季群馬県医学会, 2013年12月7日, 前橋市.
- 久保田裕美、戸塚真弓、島田和子、倉田 唯、西山 恵、佐藤真衣、神保朋美、熊坂文成、加瀬嘉明、山中英壽、黒澤 功:当センターにおけるピロリ菌抗体検査と除菌治療への取り組み. 平成25年度秋季群馬県医学会, 2013年12月7日, 前橋市.
- 熊坂文成、加瀬嘉明、山中英壽、曲 友弘、小倉治之、狩野 臨、中嶋 仁、黒澤 功、戸塚真弓、島田和子、松本房江、石井秀和、伊藤一人:40歳代前半のPSA基準値突破率と食品摂取状況との関係. 平成25年度秋季群馬県医学会, 2013年12月7日, 前橋市.
- 熊坂文成、加瀬嘉明、山中英壽、戸塚真弓、島田和子、石井秀和、曲 友弘、狩野 臨、小倉治之、黒澤 功:人間ドックにおいて前立腺がん家族歴を聴取することの重要性. 平成25年度秋季群馬県医学会, 2013年12月7日, 前橋市.
- 倉田 唯、西山 恵、清水 碧、横山友里、戸塚真弓、熊坂文成、加瀬嘉明、山中英壽、黒澤 功:当センターの特定保健指導の有効性についての検討. 平成25年度秋季群馬県医学会, 2013年12月7日, 前橋市.
- 佐藤真衣、神保朋美、倉田 唯、西山 恵、久保田裕美、清水 碧、横山友里、戸塚真弓、島田和子、熊坂文成、加瀬嘉明、山中英壽、黒澤 功:利用者の望む特定保健指導の検討―最終評価アンケート結果より―. 平成25年度秋季群馬県医学会, 2013年12月7日, 前橋市.
- 長塩泰貴、杉田貴子、原田和彦、佐藤武敏、吉原尊樹、武川志央、伊藤 恵、熊坂文成、加瀬嘉明、山中英壽、松本房江、黒沢由美子、黒澤 功:前立腺がんの血液検査とブルークローバー・キャンペーン認知度調査報告. 平成25年度秋季群馬県医学会, 2013年12月7日, 前橋市.
- 疋田久恵、安藤友香、清水 碧、横山友里、黒田正巳、上原砂知子、住谷佳央、多胡直也、大竹福寿、黒澤 功:透析患者への栄養指導実施の有効性. 平成25年度秋季群馬県医学会, 2013年12月7日, 前橋市.
- 曲 友弘、小倉治之、狩野 臨、中嶋 仁、黒澤 功:下部尿路症状を早期に認めた神経疾患症例の検討. 平成25年度秋季群馬県医学会, 2013年12月7日, 前橋市.
- 横山 勇、傳田和恵、高橋雄一 齋藤志乃、関 雅彦、高橋理恵、黒澤 功:メディカルフィットネスにおける入会時アンケート結果についての検討. 平成25年度秋季群馬県医学会, 2013年12月7日, 前橋市.
- 関根芳岳、羽鳥基明、野村昌史、新井誠二、大木 亮、宮澤慶行、加藤春雄、周東孝浩、村松和道、新田貴士、古谷洋介、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:珊瑚状結石、腎動脈瘤に対して、対外血管再建・腎盂切石術・自家腎移植術を施行した1例. 第29回腎移植・血管外科研究会, 2013年6月28日, 青森市.
- 伊藤玲子、見田 尊、茂木俊一、池田弓恵、武井晃司、酒井英明、黒澤 功:当院における婦人科領域骨盤MRIドックの現況と課題. 第55回全日本病院学会in埼玉, 2013年11月2日, さいたま市.
- 戸塚真弓、島田和子、倉田 唯、西山 恵、佐藤真衣、久保田裕美、神保朋美、栗原照昌、藤井孝尚、黒澤 功:乳がん家族歴を有する女性の乳がんに対する意識調査. 第55回全日本病院学会in埼玉, 2013年11月2日, さいたま市.
- 長塩泰貴、杉田貴子、原田和彦、佐藤武敏、武川志央、吉原尊樹、伊藤 恵、熊坂文成、加瀬嘉明、山中英壽、黒沢由美子、黒澤 功:前立腺がんの血液検査とブルークローバー・キャンペーン認知度調査報告. 第55回全日本病院学会in埼玉, 2013年11月2日, さいたま市.
- 見田 尊、武井晃司、茂木俊一、伊藤玲子、池田弓恵、大竹かおり、佐藤裕一、黒澤 功:当院ドックにおける心臓MRAの現状. 第55回全日本病院学会in埼玉, 2013年11月2日, さいたま市.
- 鈴木和浩:GnRHアンタゴニスト時代の新たな治療戦略. 前立腺癌講演会 特別講演, 2013年1月18日, 金沢市.
- 鈴木和浩:ゴナックスに期待されるポイント. 前立腺がんコンセンサスミーティング Closing remarks, 2013年3月16日, 東京都.
- 鈴木和浩:前立腺がんの最新治療法―そのメリットとデメリット― 最新の放射線療法. 第4回前立腺がん市民公開シンポジウム, 2013年11月24日, 東京都.
- 鈴木和浩:GnRHアンタゴニスト時代の新たな治療戦略. 前立腺癌病診連携講演会 特別講演, 2013年5月24日, 太田市.
- 古谷洋介:群馬県下におけるデノスマブの使用状況について. 前立腺癌フォーラム in 群馬, 2013年11月21日, 前橋市.
- 鈴木和浩:放射線療法後の再発に対する治療:薬物療法について. 第15回前立腺癌臨床課題研究会 特別講演, 2013年2月9日, 東京.
- 小池秀和、松井 博、大山裕亮、冨田健介、宮澤慶行、加藤春雄、周東孝浩、新井誠二、古谷洋介、新田貴士、野村昌史、関根芳岳、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:恥骨式前立腺全摘術後の鼠径ヘルニアの予防. 第29回前立腺シンポジウム, 2013年12月15日, 東京.
- 田村芳美、大木一成、大井 勝、栗田 誠、小野芳啓、佐々木靖、岡部和彦:限局性前立腺癌に対する恥骨後式根治的前立腺摘除術の検討. 第29回前立腺シンポジウム, 2013年12月15日, 東京.
- 鈴木和浩:前立腺がんの診断と治療. 館林市市民公開講座 特別講演, 2013年2月16日, 館林市.
- 曲 友弘:OABにおける診断と治療~薬剤選択のポイント~. 富岡市甘楽郡医師会学術講演会, 2013年7月31日, 富岡市.
- 鈴木和浩:排尿障害の診断と治療:最近のトピックス . 富岡市甘楽郡医師会学術講演会 特別講演, 2013年9月25日, 富岡市.
- 鈴木和浩:よくみられる泌尿器科疾患の症候と病態. 第68回日両医学会 特別講演, 2013年12月8日, 高崎市.
- 岡山吉道、柏倉淳一、山田賢鎬、坂本朋美、小野芳啓、岡村祐己、柳澤正彦、徳橋泰明、羅 智靖:関節炎症とマスト細胞. 第63回日本アレルギー学会秋季学術大会 シンポジウム, 2013年11月29日, 東京.
- 鈴木和浩:家族性前立腺癌のアップデート. 第19回日本家族性腫瘍学会学術集会 イブニングセミナー, 2013年7月26日, 別府市.
- 伊藤一人:proPSA:新規腫瘍マーカーとしての臨床応用への期待. 第21回日本がん検診・診断学会総会 State-of-the-art lecture, 2013年7月20日, 前橋市.
- 田村芳美、大木一成、富澤秀人、伊藤文夫、高橋 修、藤塚 勲:スクリーニングの状況を加味した利根沼田地域における前立腺癌症例の臨床的検討. 第21回日本がん検診・診断学会総会, 2013年7月19日, 前橋市.
- 田村芳美、大木一成、西井昌弘、井手政信、大野順弘、大塚保宏、橋本由紀子:100歳で陰茎部分切除を施行した陰茎癌の1症例. 第51回日本癌治療学会学術集会, 2013年10月24日, 京都市.
- 古谷洋介、新井誠二、宮澤慶行、加藤春雄、周東孝浩、新田貴士、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:泌尿器癌骨転移に対するデノスマブの治療経験. 第51回日本癌治療学会学術集会, 2013年10月24日, 京都市.
- 宮澤慶行、松井 博、大山裕亮、冨田健介、加藤春雄、周東孝浩、新井誠二、新田貴士、古谷洋介、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:当院における転移性腎細胞癌に対するSunitinibの使用経験. 第51回日本癌治療学会学術集会, 2013年10月24日, 京都市.
- 竹澤 豊、宮尾武士、村松和道、悦永 徹、斎藤佳隆、小林幹男:前立腺癌術後および放射線治療後の地域連携パスの作成と運用. 第14回日本クリニカルパス学会学術集会, 2013年11月1-2日, 盛岡市.
- 竹澤 豊:泌尿器科における貯血式自己血輸血の未来. 第26回日本自己血輸血学会学術総会, 2013年3月9日, 大阪.
- 柴田康博、加藤春雄、新井誠二、周東孝浩、関根芳岳、小池秀和、松井 博、深堀能立、伊藤一人、鈴木和浩:精索静脈瘤に対する顕微鏡下低位内精静脈結紮術の経験. 第58回日本生殖医学会学術講演会・総会, 2013年11月15日, 神戸市.
- 栗原照昌、茂木俊一、見田 尊、伊藤玲子、池田弓恵、大竹かおり、山崎美代子、北爪静香、武井晃司、藤井孝尚、黒澤 功:人間ドック乳がん検診での非造影MRIの成績. 日本総合健診医学会第41回大会, 2013年1月25日, 仙台市.
- 高橋一貴、小川哲也、伊藤恭子、関口博行、石田秀岐、関原哲夫、大竹伸明、西村英樹、大塚邦明、安藤哲郎、安藤義孝、新田孝作:積層型ダイアライザーAN69膜の膜面積の違いによる各種因子に与える影響. 第58回日本透析医学会学術集会・総会, 2013年6月21日, 福岡市.
- 林 秀輝、下田富美子、伊藤恭子、松田奈美、安藤哲郎、菊池 勘、関原哲夫、大竹伸明、安藤義孝:HCV感染透析患者に対する強力ネオミノファーゲンシ―の肝庇護効果. 第58回日本透析医学会学術集会・総会, 2013年6月22日, 福岡市.
- 曲 友弘、狩野 臨、富田 光、小倉治之、黒澤 功、清水奈美、大竹福寿:エポエチン製剤バイオシミラー(エポエチンκ)の腎性貧血改善維持効果の検討 ~エポエチンβからの切り替えにおける治療効果の同等性評価~. 第58回日本透析医学会学術集会・総会, 2013年6月23日, 福岡市.
- 宮澤慶行、田村芳美、大木一成、宮 政明、青木 剛、関口明子、曽我部陽子:Calciphylaxisによると考えられた陰茎壊死の1例. 第58回日本透析医学会学術集会・総会, 2013年6月23日, 福岡市.
- 熊坂文成、加瀬嘉明、山中英壽、戸塚真弓、島田和子、石井秀和、曲 友弘、狩野 臨、小倉治之、黒澤 功:人間ドックにおいて前立腺がん家族歴を聴取することの重要性. 第54回日本人間ドック学会学術大会, 2013年8月30日, 浜松市.
- 栗原照昌、茂木俊一、見田 尊、伊藤玲子、池田弓恵、武井晃司、黒澤 功:全身MRI腫瘍ドックの成績-女性受信者での検討-. 第54回日本人間ドック学会学術大会, 2013年8月30日, 浜松市.
- 曲 友弘、小倉治之、狩野 臨、中嶋 仁、富田 光、黒澤 功:尿閉症例に対するデュタステリドの効果~効果出現時期に関する検討~. 第20回日本排尿機能学会, 2013年9月19日, 静岡市.
- 曲 友弘、小倉治之、黒澤 功、熊坂文成、山中英壽、楫 靖:黒沢病院健康管理センターにおけるメンズドック~現状と今後の課題~. 第20回日本排尿機能学会, 2013年9月20日, 静岡市.
- 曲 友弘、小倉治之、黒澤 功、深堀能立、鈴木和浩:下部尿路症状(LUTS)で発症した神経疾患症例には、どのような特徴があるか?~神経内科受診前に泌尿器科受診歴のある症例との比較検討~. 第20回日本排尿機能学会, 2013年9月20日, 静岡市.
- 悦永 徹、大山裕亮、牧野武朗、斎藤佳隆、竹澤 豊、小林幹男:血液透析患者の転移性腎細胞癌に対する分子標的薬の使用経験. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月26日, 札幌市.
- 大竹伸明、中田誠司、田村芳美、中村敏之、関原哲夫、真下 透、鈴木孝憲、松尾康滋、猿木和久、鈴木和浩、山中英壽、鈴木慶二、深堀能立:わが国における家族性前立腺癌について―第16報―. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月28日, 札幌市.
- 加藤春雄、大木 亮、宮澤慶行、古谷洋介、新田貴士、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:悪性リンパ腫再発が疑われた前立腺炎症性偽腫瘍の一例. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月25日, 札幌市.
- 小池秀和、新田貴士、森川泰如、関根芳岳、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:ラパマイシン耐性腎癌細胞におけるSurvivin抑制による抗腫瘍効果の増感. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月27日, 札幌市.
- 後藤あずさ、関根芳岳、羽鳥基明、西井昌弘、中里晴樹、林 雅道、町田昌巳、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:生体腎移植後に重複癌(精巣腫瘍・腎癌)を認めた一例. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月26日, 札幌市.
- 澤田達宏、宮澤慶行、坂本亮一郎、周東孝浩、古谷洋介、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:膀胱小細胞癌の1例. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月25日, 札幌市.
- 柴田康博、新井誠二、小池秀和、松井 博、宮代好通、本間誠次郎、鈴木和浩:前立腺癌患者体脂肪におけるステロイドホルモン構成および代謝の検討. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月26日, 札幌市.
- 周東孝浩、村松和道、新井誠二、新田貴士、古谷洋介、野村昌史、関根芳岳、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:腎摘除術後および腎部分切除術後における腎機能に関する検討. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月28日, 札幌市.
- 鈴木和浩:進行性前立腺がんの治療:Iホルモン依存性前立腺癌の治療・去勢抵抗性前立腺癌の病態・治療総論. 第101回日本泌尿器科学会総会 卒後教育プログラム 教育講演, 2013年4月25日, 札幌市.
- 関根芳岳、鈴木和浩:去勢抵抗性前立腺癌発症の基礎的検討:脂質代謝に関して. 第101回日本泌尿器科学会総会 シンポジウム, 2013年4月25日, 札幌市.
- 関根芳岳、古谷洋介、加藤春雄、宮澤慶行、新井誠二、村松和道、新田貴士、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:ホルモン不応性前立腺癌における、スタチンによる腫瘍内アンドロゲンde novo合成への影響の解明. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月25日, 札幌市.
- 田村芳美、大木一成、西井昌弘、高橋 修、栗原 潤、藤塚 勲、斉藤雅人:PSAスクリーニングの状況を加味した利根中央病院における前立腺癌症例の臨床的検討. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月28日, 札幌市.
- 西井昌弘、野村昌史、関根芳岳、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、小山徹也:LH-RHアゴニストによる前立腺癌患者の血清副腎性アンドロゲン濃度の低下:LHの副腎に対する作用への影響. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月28日, 札幌市.
- 新田貴士、周東孝浩、新井誠二、村松和道、古谷洋介、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:β3アドレナリン受容体作動薬ミラベグロンの使用経験. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月25日, 札幌市.
- 古谷洋介、新井誠二、関根芳岳、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:群馬大学泌尿器科におけるデノスマブの使用経験. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月28日, 札幌市.
- 曲 友弘、小倉治之、狩野 臨、富田 光、黒澤 功:尿閉症例に対するデュタステリドの効果~CIC施行症例も含めて~. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月25日, 札幌市.
- 松井 博、加藤弘之、神沼拓也、村田和俊、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、柴田康博、石川 仁、伊藤一人、大野達也、中野隆史、鈴木和浩:前立腺癌に対する重粒子線治療後の有害事象評価として尿流用測定および残尿測定の検討. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月28日, 札幌市.
- 宮澤慶行、松井 博、大木 亮、坂本亮一郎、加藤春雄、周東孝浩、新井誠二、新田貴士、古谷洋介、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:当院における進行性腎細胞癌に対するSunitibの使用経験―第2報―. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月26日, 札幌市.
- 三好康秀、梅本 晋、柴田康博、鈴木和浩、本間誠次郎、窪田吉信:前立腺癌における前立腺針生検組織内アンドロゲン濃度と臨床病理学的悪性度との相関について. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月27日, 札幌市.
- 村松和道、松井 博、関根芳岳、小池秀和、柴田康博、伊藤一人、羽鳥基明、野村昌史、新田貴士、古谷洋介、新井誠二、周東孝浩、鈴木和浩:アンドロゲンレセプターコアクチベーターp120のサブタイプβは前立腺癌で高発現する. 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年4月26日, 札幌市.
- 新井誠二、柴田康博、中村保宏、柏木文蔵、上井崇智、登丸行雄、宮代好通、本間誠次郎、橋本貢士、関根芳岳、伊藤一人、笹野公伸、鈴木和浩:原発性性腺機能低下症患者に発生した前立腺癌:前立腺癌組織内アンドロゲン合成に関する検討. 第78回日本泌尿器科学会東部総会, 2013年10月18日, 新潟市.
- 熊坂文成、加瀬嘉明、山中英壽、曲 友弘、小倉治之、狩野 臨、中嶋 仁、黒澤 功、戸塚真弓、島田和子、松本房江、石井秀和、伊藤一人:40歳代前半のPSA基準値突破率と食品摂取状況との関係. 第74回日本泌尿器科学会東部総会, 2009年10月19日, 松本.
- 柴田康博、加藤春雄、新井誠二、周東孝浩、古谷洋介、関根芳岳、新田貴士、野村昌史、小池秀和、松井 博、伊藤一人、深堀能立、鈴木和浩:精索静脈瘤に対する顕微鏡下低位内精静脈結紮術の経験. 第78回日本泌尿器科学会東部総会, 2013年10月18日, 新潟市.
- 周東孝浩、宮澤慶行、加藤春雄、新井誠二、新田貴士、古谷洋介、野村昌史、関根芳岳、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:男性更年期外来受診を契機に発見されたラトケ嚢胞の2例. 第78回日本泌尿器科学会東部総会, 2013年10月18日, 新潟市.
- 宮澤慶行、坂本亮一郎、古谷洋介、松井 博、周東孝浩、新井誠二、新田貴士、野村昌史、関根芳岳、小池秀和、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:CTガイド下ドレナージ術が奏功した左肺気腫性腎盂腎炎の1例. 第78回日本泌尿器科学会東部総会, 2013年10月18日, 新潟市.
- 田村芳美、大木一成、西井昌弘、森田崇弘、大井 勝、栗田 誠、佐々木靖、岡部和彦:利根中央病院における根治的膀胱全摘症例の臨床的検討. 第65回西日本泌尿器科学会総会, 2013年11月2日, 佐賀.
- 大木 亮、坂本亮一郎、宮澤慶行、加藤春雄、周東孝浩、新井誠二、村松和道、新田貴士、古谷洋介、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:アレルギー性紫斑病における急性陰嚢症の一例. 第63回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年3月9日, 前橋市.
- 大山裕亮、牧野武朗、悦永 徹、斎藤佳隆、竹澤 豊、小林幹男:当院における腹腔鏡下尿膜管摘出術の経験. 第63回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年3月9日, 前橋市.
- 柏木文蔵、上井崇智、内田達也、登丸行雄:腎盂腫瘍に対して鏡視下腎摘除術に尿管引き抜き法を併用した経験. 第63回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年3月9日, 前橋市.
- 小池秀和、松井 博、森川泰如、大木 亮、坂本亮一郎、宮澤慶行、加藤春雄、周東孝浩、村松和道、新井誠二、古谷洋介、新田貴士、野村昌史、関根芳岳、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:恥骨後式前立腺全摘術後の鼠径ヘルニアの予防方法. 第63回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年3月9日, 前橋市.
- 坂本亮一郎、伊藤一人、大木 亮、宮澤慶行、加藤春雄、周東孝浩、新井誠二、村松和道、古谷洋介、新田貴士、野村昌史、関根芳岳、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、鈴木和浩:前立腺全摘後の多発リンパ節転移再発に対し集学的治療が著効した一例. 第63回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年3月9日, 前橋市.
- 冨田健介、福間裕二、大竹伸明、関原哲夫、小此木範之、岡崎 篤、村田和俊:当院におけるTomoTherapy?を用いた所属リンパ節転移陽性前立腺癌に対するSIB法の現状について. 第63回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年3月9日, 前橋市.
- 中山紘史、田中俊之、小林大志朗、塩野昭彦、町田昌巳、牧野武雄、柴山勝太郎、本間 学:後腹膜より発生した骨外性骨肉腫の一例. 第63回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年3月9日, 前橋市.
- 馬場正仁、村松和道、加藤春雄、大木 亮、坂本亮一郎、宮澤慶行、周東孝浩、新井誠二、新田貴士、古谷洋介、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:尿管癌が疑われたIgG4関連疾患による尿管狭窄の一例. 第63回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年3月9日, 前橋市.
- 牧野武朗、大山裕亮、悦永 徹、斎藤佳孝、竹澤 豊、小林幹男、羽鳥恭平、平井英子、安原清光、小谷野哲也、大木 聡、大林民幸:左腎癌下大静脈塞栓に対して右浅大腿静脈グラフトパッチを用い摘出した1例. 第63回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年3月9日, 前橋市.
- 真下 透、西井昌弘、岡村桂吾、上原尚夫、篠崎忠利:ゾレドロン酸投与後腎障害が生じ、さらにバラシクロビル内服後精神症状を認めた前立腺癌症例. 第63回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年3月9日, 前橋市.
- 宮前貴一、古谷洋介、坂本亮一郎、加藤春雄、宮澤慶行、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:進行性前立腺癌に対してGnRHアンタゴニストDegarelixを投与した一例. 第63回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年3月9日, 前橋市.
- 宮澤慶行、大木 亮、坂本亮一郎、加藤春雄、周東孝浩、新井誠二、村松和道、新田貴士、古谷洋介、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:群馬県内泌尿器科病院における泌尿器科手術での抗生剤予防投与に現状. 第63回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年3月9日, 前橋市.
- 上井崇智、柏木文蔵、登丸行雄、内田達也:桐生厚生総合病院における腹腔鏡手術の検討. 第64回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年6月8日, 前橋市.
- 大津 晃、大木 亮、福間裕二、羽鳥基明、大竹伸明、関原哲夫:水腎症を契機に診断された進行胃がんの2例. 第64回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年6月8日, 前橋市.
- 大山裕亮、新井誠二、関根芳岳、冨田健介、宮澤慶行、加藤春雄、周東孝浩、古谷洋介、新田貴士、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:陰嚢内脂肪肉腫の1例. 第64回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年6月8日, 前橋市.
- 栗原聰太、奥木宏延、岡崎 浩、中村敏之:当院におけるT1腎細胞癌手術療法の変遷. 第64回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年6月8日, 前橋市.
- 坂本亮一郎、牧野武朗、狩野 臨、岡本亘平、濱野達也、西井昌弘、佐々木靖、森田崇弘、川口拓也:超高齢者に対し経尿道的膀胱腫瘍切除を行った1例. 第64回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年6月8日, 前橋市.
- 竹澤 豊、宮尾武士、村松和道、牧野武朗、悦永 徹、斎藤佳隆、小林幹男:泌尿器悪性腫瘍手術における貯血式自己血輸血の意義. 第64回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年6月8日, 前橋市.
- 冨田健介、加藤春雄、新田貴士、大山裕亮、宮澤慶行、周東孝浩、新井誠二、古谷洋介、野村昌史、関根芳岳、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:膀胱平滑筋肉腫の一例. 第64回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年6月8日, 前橋市.
- 野村昌史、宮澤慶行、加藤春雄、周東孝浩、新井誠二、古谷洋介、関根芳岳、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩、羽鳥基明:群馬大学泌尿器科におけるreduced port surgery. 第64回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年6月8日, 前橋市.
- 古谷洋介、新井誠二、冨田健介、大山裕亮、宮澤慶行、加藤春雄、周東孝浩、新田貴士、野村昌史、関根芳岳、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:泌尿器癌骨転移に対するデノスマブの短期治療効果と安全性の検討. 第64回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年6月8日, 前橋市.
- 宮尾武士、村松和道、牧野武朗、悦永 徹、斎藤佳隆、竹澤 豊、小林幹男:リコモジュリンの使用経験. 第64回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年6月8日, 前橋市.
- 宮澤慶行、大山裕亮、冨田健介、加藤春雄、周東孝浩、新井誠二、新田貴士、古谷洋介、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:前立腺癌に対するホルモン除去療法中にデガレリクスからリュープロレリンに切り替えを行った1例. 第64回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年6月8日, 前橋市.
- 新井誠二、松井 博、大木 亮、小池秀和、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩、坡下真大、山本康次郎、勝山善彦、大森 栄:スニチニブ大量服用による自殺企図を来した腎癌症例における薬物動態の検討. 第65回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年11月2日, 前橋市.
- 大山裕亮、新井誠二、関根芳岳、冨田健介、宮澤慶行、加藤春雄、周東孝浩、古谷洋介、新田貴士、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:治療に難渋した後腹膜鏡下左腎摘除後リンパ漏の1例. 第65回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年11月2日, 前橋市.
- 宮澤慶行、冨田健介、大山裕亮、加藤春雄、周東孝浩、新井誠二、新田貴士、古谷洋介、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩、青木雅典、井上雅晴、武井智幸:持続勃起症を契機に発見された慢性骨髄性白血病の1例. 第65回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年11月2日, 前橋市.
- 冨田健介、大山裕亮、宮澤慶行、加藤春雄、周東孝浩、新井誠二、古谷洋介、新田貴士、野村昌史、関根芳岳、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:膀胱骨肉腫長期生存の一例. 第65回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年11月2日, 前橋市.
- 藤塚雄司、田中俊之、富澤秀人、塩野昭彦、町田昌巳、牧野武雄、柴山勝太郎:腎後性腎不全を呈した尿道癌前立腺浸潤の1例. 第65回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年11月2日, 前橋市.
- 中山紘史、岡本亘平、鈴木光一、久保田裕、松尾康滋、伊藤秀明:開放手術化に針生検を用い、IgG4関連疾患と診断した一例. 第65回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年11月2日, 前橋市.
- 村松和道、宮尾武士、牧野武朗、悦永 徹、斎藤佳隆、竹澤 豊、小林幹男:当院初の神経温存腹腔鏡下前立腺全摘除術を施行した1例. 第65回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年11月2日, 前橋市.
- 宮尾武士、村松和道、牧野武朗、悦永 徹、斎藤佳隆、竹澤 豊、和田 渡:右腎癌T3bN0M0に対して根治的腎摘除術+下大静脈腫瘍塞栓摘除術を施行した1例. 第65回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年11月2日, 前橋市.
- 中村敏之、栗原聰太、奥木宏延、岡崎 浩、竹澤 豊:鏡視下前立腺全摘術(LRP)の導入~ロボット支援下手術の時代におけるLRP導入の意義は~. 第65回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年11月2日, 前橋市.
- 狩野 臨、中嶋 仁、曲 友弘、小倉治之、黒澤 功:当院における修正Valdivia体位によるPNLの経験. 第65回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2013年11月2日, 前橋市.
- 周東孝浩、加藤春雄、新井誠二、古谷洋介、関根芳岳、野村昌史、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:当院における腎腫瘍に対する腹腔鏡下腎部分切除術の検討. 第27回日本泌尿器内視鏡学会総会, 2013年11月8日, 名古屋市.
- 関根芳岳、野村昌史、周東孝浩、加藤春雄、新井誠二、古谷洋介、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩、羽鳥基明:動脈が複数ある、鏡視下ドナー右腎摘出術の初期経験. 第27回日本泌尿器内視鏡学会総会, 2013年11月8日, 名古屋市.
- 野村昌史、加藤春雄、周東孝浩、新井誠二、古谷洋介、関根芳岳、柴田康博、伊藤一人、羽鳥基明、鈴木和浩:単孔式に摘除可能であった後腹膜神経節細胞腫の一例. 第27回日本泌尿器内視鏡学会総会, 2013年11月8日, 名古屋市.
- 福間裕二、羽鳥基明、大木 亮、冨田健介、大竹伸明、関原哲夫:難治性尿路結石治療中に尿路損傷を来たし、最終的に腎摘出を余儀なくされた1例. 第27回日本泌尿器内視鏡学会総会, 2013年11月8日, 名古屋市.
- 竹澤 豊、宮尾武士、村松和道、牧野武朗、悦永 徹、斎藤佳隆、小林幹男:伊勢崎市民病院における腹腔鏡下前立腺摘除術の検討. 第27回日本泌尿器内視鏡学会総会, 2013年11月9日, 名古屋市.
- 大西真弘、小此木範之、加藤弘之、田巻倫明、河村秀将、岡本雅彦、福間裕二、大竹伸明、関原哲夫、岡崎 篤、中野隆史:浸潤性膀胱癌に対するTomo Therapyによる強度変調放射線治療. 第26回日本放射線腫瘍学会学術大会, 2013年10月19日, 青森市.
- 曲 友弘、小倉治之、狩野 臨、富田 光、黒澤 功:80歳以上の高齢者male LUTS治療に対するデュタステリドの臨床的検討~投与症例の背景に着目した検討~. 第26回日本老年泌尿器科学会, 2013年5月17日, 横浜市.
- 関根芳岳、羽鳥基明、林 雅道、町田昌巳、野村昌史、周東孝浩、坂本亮一郎、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:HIT(type-2)を有した生体腎移植の1例. 第46回日本臨床腎移植学会, 2013年1月31日, 舞浜.
- 曲 友弘、富田 光、狩野 臨、小倉治之、黒澤 功、上原砂知子、大竹福寿:血液透析患者における筋症状および疲労感に対するL-カルニチン製剤の影響の検討. 前橋エルカルチンFF注発売記念講演会, 2013年4月4日, 前橋市.
- 鈴木和浩:男性更年期障害・LOH症候群の診断と治療. 第361回前橋市医師会卒後研修会講演会 特別講演, 2013年3月14日, 前橋市.
- 鈴木和浩:男性の排尿トラブル. 前橋中学・高校同窓会 西部地区総会 卓話, 2013年5月17日, 前橋市.
- 鈴木和浩:ホルモン療法における残された課題とは―副作用の実態や、去勢抵抗性前立腺がん(CRPC)について. メディアラウンドテーブル, 2013年12月15日, 東京都.
- 鈴木和浩:前立腺癌に対する薬物療法の現在と未来. 第9回横浜東部泌尿器科病診連携の会 特別講演, 2013年12月6日, 横浜市.
- 鈴木和浩:骨マネージメントの重要性:前立腺癌. ランマークシンポジウム2013, 2013年9月21日, 東京都.
- 鈴木和浩:前立腺癌に対するホルモン療法:Intracrinologyからみた前立腺癌のバイオロジー. リュープリン発売20周年記念講演会 特別講演, 2013年3月15日, 尼崎市.
- 鈴木和浩:GnRHアンタゴニスト時代の 新たな治療戦略. Gonax Special Meeting in CHIBA 特別講演, 2013年4月17日, 千葉市.
- 曲 友弘:過活動膀胱に関する患者意識調査. OABフォーラムin西毛, 2013年10月25日, 高崎市.
- 大竹伸明、大津 晃、大木 亮、福間裕二、羽鳥基明、関原哲夫:当科におけるデガレリクス酢酸塩(ゴナックス)の使用経験. 第2回PC Innobation Symposium, 2013年9月5日, 高崎市.
- 鈴木和浩:ドセタキセルは前立腺癌治療をどう変えたか?. Prostate Journal座談会, 2013年12月15日, 東京都.
- 鈴木和浩:前立腺癌の骨マネージメントーデノスマブ療法の意義. 第68回Tokyo Expert Urology Seminer 特別講演, 2013年12月2日, 東京都.
- 鈴木和浩:前立腺癌に対するホルモン療法:新たな視点から. Visiting Professorship 2013 Shinanomachi Urology Forum 特別講演, 2013年1月26日, 東京.
13/06/21 | 学会発表
- Ito K.:Updated Japanese Urological Association Guidelines on Prostate Cancer in 2012, Recommendations on PSA-based screening.. 第100回日本泌尿器科学会総会 International Session, Apr.21, 2012, 横浜市.
- Arai S, Shibata Y, Koike H, Matsui H, Ito K, Honma S and Suzuki K.:Androgen production in periprostatic adipose tissue in prostate cancer patients.. AUA 107th annual Meeting, May.21, 2012, Atlanta, USA.
- Koike H, Nitta T, Sekine Y, Furuya Y, Morikawa Y, Matsui H, Shibata Y and Suzuki K.:High-fat diet increases renal cancer growth accompanied by leptin increase, and survivin inhibition is effective for simvastatin resistant renal cancer.. AUA 107th annual Meeting, May.20, 2012, Apr.21.
- Shibata Y, Furuya Y, Arai S, Koike H, Ito K and Suzuki K.:Some techniques to achieve high enucleation efficiency when performing holmium laser enucleation of the prostate.. AUA 107th annual Meeting, May.22, 2012, Atlanta, USA.
- Morikawa Y.:Rapamycin enhances docetaxel induced cytotoxicity in androgen independent prostate cancer xenograft model through down-regration of survivin.. AUA 107th annual Meeting, May.21, 2012, Atlanta, USA.
- Koike H, Matsui H, Shibata Y, Hatori M, Ito K and Suzuki K.:Simple method of preventing postradical retropubic prostatectomy inguinal hernia.. 27th Annual EAU Congress, Feb.26, 2012, Paris, France.
- Shibata Y, Arai S, Koike H, Matsui H, Ito K, Honma S and Suzuki K.:Androgen production in periprostatic adipose tissue in prostate cancer patients.. 27th Annual EAU Congress, Feb.27, 2012, Paris, France.
- Arai S, Miyashiro Y, Shibata Y, Tomaru Y, Kobayashi M, Honma S and Suzuki K.:Evaluation of adrenal androgens and estrogen levels in the prostatic tissue with prostate cancer or benign prostatic hyperplasia.. 15th International Congress on Hormonal Steroids and Hormones & Cancer, Nov.16, 2012, 金沢市.
- Shibata Y, Suzuki K, Arai S, Miyoshi Y, Umemoto S, Masumori N, Kamiya N, Ichikawa T, Kitagawa Y, Mizokami A, Ishii K, Sugimura Y, Nonomura N, Sakai H, Miyashiro Y, Honma S and Kubota Y.:Impact of pre-treatment prostate tissue androgen content on the prediciton of future castration-resistant prostate cancer development in patients treated with primary androgen deprivation therapy.. 15th International Congress on Hormonal Steroids and Hormones & Cancer, Nov.16, 2012, 金沢市.
- Ito K.:Prostate Cancer and PSA Screening in Asia: Incidence, Mortality and Future Perspectives of an Ongoing Asian Screening Study.. 第32回国際泌尿器科学会総会 UAA Lecture, Oct.1, 2012, 福岡市.
- Suzuki K.:Effects of LH-RH agonist on hormonal and cognitive function of prostate cancer patients in relation to testicular and adrenal androgens.. 15th International Congress on Hormonal Steroids and Hormones & Cancer symposium, Nov.17, 2012, 金沢市.
- 鈴木和浩:BPH薬物治療の新戦略. 足利市・佐野市医師会講演会 特別講演, 2012年4月25日, 足利市.
- 鈴木和浩:BPH薬物治療の新戦略〜Size matters〜. アボルブカプセル発売3周年記念講演会 特別講演, 2012年10月25日, 新潟市.
- 鈴木和浩:進行性前立腺癌に対する薬物療法とその基礎的意義. Ibaraki Urology Forum 特別講演, 2012年7月17日, つくば市.
- 鈴木和浩:去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)に対するドセタキセルの役割について. 岩手前立腺癌講演会 特別講演, 2012年3月23日, 盛岡市.
- 伊藤一人:PSA検診:最新情報と実地医家での対応. 川崎市外科医会学術講演会 特別講演, 2012年5月9日, 川崎市.
- 鈴木和浩:BPH薬物治療の新戦略〜Size matters〜. 桐生市医師会講演会 特別講演, 2012年8月29日, 桐生市.
- 関根芳岳、羽鳥基明、野村昌史、鈴木智美、加藤春雄、藤塚雄司、中嶋 仁、周東孝浩、新田貴士、古谷洋介、宮久保真意、森川泰如、小池秀和、松井 博、中里晴樹、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩、林 雅道、町田昌巳、堀内かおり、横手恵子、山田奈緒美、金井雅代、澤田八重子、田中玲子、花淵喜久夫、本井裕二:2011年に当科で施行した腎移植症例. 第35回群馬県透析懇話会, 2012年2月26日, 前橋市.
- 鈴木和浩:去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)に対するドセタキセルの役割について. 埼玉泌尿器腫瘍治療学術講演会 特別講演, 2012年4月7日, さいたま市.
- 新井誠二、宮代好通、柴田康博、登丸行雄、小林幹男、本間誠次郎、鈴木和浩:前立腺組織内微量ホルモン定量法の確立とその応用. 第28回前立腺シンポジウム, 2012年12月8日, 東京.
- 伊藤一人:「我が国における前立腺がん検診の現状と今後」PSA検診のがん死減少効果の文献的検証と我が国の前向き研究(JPSPC)の展望. 第28回前立腺シンポジウム パネルディスカッション, 2012年12月9日, 東京.
- 関根芳岳、古谷洋介、加藤春雄、宮澤慶行、新井誠二、村松和道、新田貴士、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:スタチンによるmiRNAを介した前立腺癌増殖制御機構の解明. 第28回前立腺シンポジウム, 2012年12月8日, 東京.
- 藤塚雄司、伊藤一人、小林幹男、竹澤 豊、古作 望、松本和久、山本 巧、登丸行雄、鈴木和浩:Japanese Prospective Cohort Study of Screening for Prostate Cancer (JPSPC):群馬セクションにおける2011年度までの10年間の研究結果. 第28回前立腺シンポジウム, 2012年12月9日, 東京.
- 鈴木和浩:前立腺癌に対するホルモン療法:PADTおよびCRPCに対する展望. 第8回徳島前立腺癌フォーラム 特別講演, 2012年5月10日, 徳島市.
- 伊藤一人:前立腺癌検診の最新情報:米国予防医学作業部会(USPSTF)のPSA検診中止勧告の検証と世界の動向. 長崎県県北前立腺がん検診学術講演会 特別講演, 2012年7月27日, 佐世保市.
- 伊藤一人:前立腺がんPSA検診:最新の研究成果とその解釈. 第20回日本がん検診・診断学会総会 シンポジウム, 2012年7月15日, 東京.
- 野村昌史、伊藤一人、宮久保真意、関根芳岳、田村芳美、清水信明、青木繁伸、鈴木和浩:年齢と前立腺体積に応じた初回前立腺生検における癌検出ノモグラムの作成. 第20回日本がん検診・診断学会総会, 2012年7月14日, 東京.
- 伊藤一人、赤倉功一郎、山本 巧、宮久保真意、田中啓幹、島崎 淳、山中英壽、前立腺がん撲滅推進委員会メンバー:2010年度の前立腺がん検診疾患継続研究・対照研究の検診結果. 第50回日本癌治療学会学術集会, 2012年10月25日, 横浜市.
- 鈴木和浩、松井 博、伊藤一人、大野達也:泌尿器がん治療の過去と未来:前立腺癌に対する放射線治療. 第50回日本癌治療学会学術集会 シンポジウム, 2012年10月25日, 横浜市.
- 伊藤一人:「がん予防は実際どこまで可能か」:前立腺がんの1次予防と化学予防の可能性と将来展望. 第19回日本がん予防学会 in 岐阜 シンポジウム, 2012年6月22日, 岐阜市.
- 松井 博、大竹伸明、濱野達也、中田誠司、伊藤一人、鈴木和浩:「家族性腫瘍~前立腺癌を中心に」家族性前立腺癌の病態 家族性前立腺癌の臨床と基礎. 第21回日本腎泌尿器疾患予防医学研究会 シンポジウム, 2012年7月13日, 高知市.
- 周東孝浩、羽鳥基明、鈴木智美、中嶋 仁、加藤春雄、新田貴士、森川泰如、野村昌史、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:慢性腎不全を伴う腎癌患者に対し腎部分切除術を施行したが、透析導入に至った1例. 第57回日本透析医学会学術集会・総会, 2012年6月24日, 札幌市.
- 関根芳岳、羽鳥基明、藤塚雄司、古谷洋介、宮久保真意、小池秀和、中里晴樹、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩、林 雅道、町田昌巳:delayed graft functionと急性抗体関連型拒絶反応との鑑別が困難であった、生体腎移植の1例. 第57回日本透析医学会学術集会・総会, 2012年6月22日, 札幌市.
- 曲 友弘、柴田康博、新井誠二、柏木文蔵、鈴木和浩:アンドロゲンと膀胱機能に関連において、膀胱血流に対する作用の可能性は低い. 第19回日本排尿機能学会, 2012年8月30日, 名古屋市.
- 伊藤一人:自然史を考慮した前立腺癌の診断・治療戦略. 第100回日本泌尿器科学会総会 シンポジウム, 2012年4月21日, 横浜市.
- 大竹伸明、中田誠司、中村敏之、田村芳美、関原哲夫、松尾康滋、猿木和久、古作 望、川口拓也、鈴木和浩、山中英壽、鈴木慶二、深堀能立:わが国における家族性前立腺癌について―第15報―. 第100回日本泌尿器科学会総会, 2012年4月21日, 横浜市.
- 小池秀和、新田貴士、森川泰如、古谷洋介、関根芳岳、松井 博、柴田康博、鈴木和浩:高脂肪食の腎癌への影響と、survivin抑制によるスタチンの腎癌細胞増殖抑制効果の増感効果. 第100回日本泌尿器科学会総会, 2012年4月21日, 横浜市.
- 柴田康博、新井誠二、小池秀和、松井 博、本間誠次郎、鈴木和浩:前立腺癌患者における脂肪組織でのアンドロゲン代謝の検討. 第100回日本泌尿器科学会総会, 2012年4月21日, 横浜市.
- 鈴木和浩:ホルモン感受性前立腺癌骨転移症例に対するBP治療の意義を考える. 第100回日本泌尿器科学会総会 サテライトセミナー, 2012年4月23日, 横浜市.
- 関根芳岳、古谷洋介、小池秀和、加藤春雄、松井 博、鈴木和浩:高脂肪食によるマウス前立腺における遺伝子変化の解析. 高脂肪食によるマウス前立腺における遺伝子変化の解析, 2012年4月21日, 横浜市.
- 野村昌史、伊藤一人、宮久保真意、関根芳岳、田村芳美、清水信明、青木繁伸、鈴木和浩:年齢と前立腺体積に応じた初回前立腺生検における、癌検出ノモグラムの作成. 第100回日本泌尿器科学会総会, 2012年4月22日, 横浜市.
- 宮澤慶行、関原哲夫、大竹伸明、井上雅晴:浸潤性膀胱癌に対しIMRT単独療法ないし放射線化学療法(IMRT+CDDP)にて膀胱温存治療を行った3例の検討. 第77回日本泌尿器科学会東部総会, 2012年10月19日, 東京.
- 野村昌史、周東孝浩、関根芳岳、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、小林幹男:群馬大学における完全鏡視下腎部分切除術導入について. 第60回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2012年2月18日, 前橋市.
- 大木 亮、坂本亮一郎、宮澤慶行、加藤春雄、周東孝浩、新井誠二、村松和道、新田貴士、古谷洋介、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:持続性勃起症に対しシャント術を施行した一例. 第10回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会(第61回日本泌尿器科学会群馬地方会), 2012年6月17日, 足利市.
- 田中俊之、町田昌巳、塩野昭彦、小林大志朗、中山紘史、牧野武雄、柴山勝太郎、羽鳥基明、関根芳岳、林 雅道:腎移植における抗CD25モノクローナル抗体の使用経験. 腎移植における抗CD25モノクローナル抗体の使用経験, 2012年6月17日, 足利市.
- 中山紘史、田中俊之、小林大志朗、塩野昭彦、町田昌巳、牧野武雄、柴山勝太郎、羽鳥基明、関原哲夫:移植腎の尿管結石に対して尿管切石と膀胱尿管再吻合を施行した1例. 第62回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2012年11月3日, 前橋市.
- 村松和道、坂本亮一郎、古谷洋介、柴田康博、大木 亮、宮澤慶行、加藤春雄、周東孝浩、新井誠二、新田貴士、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、松井 博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:陰茎自己切断の一例. 第62回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2012年11月3日, 前橋市.
- 加藤春雄、柴田康博、周東孝浩、新田貴士、古谷洋介、小池秀和、松井 博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:トロンボモデュリン製剤を主体とした集学的治療が奏功したf-TUL後の敗血症性ショックの一例. 第26回日本泌尿器内視鏡学会総会, 2012年11月23日, 仙台市.
- 周東孝浩、羽鳥基明、野村昌史、関根芳岳、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:進行性精巣腫瘍に対する化学療法腹腔鏡下後腹膜リンパ節郭清術の初期経験. 第26回日本泌尿器内視鏡学会総会, 2012年11月24日, 仙台市.
- 関根芳岳、羽鳥基明、野村昌史、周東孝浩、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:群馬大学での鏡視下ドナー腎摘出術の初期経験. 第26回日本泌尿器内視鏡学会総会, 2012年11月24日, 仙台市.
- 野村昌史、周東孝浩、関根芳岳、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、小林幹男、鈴木和浩:腹腔鏡下副腎摘除術の臨床的検討. 第26回日本泌尿器内視鏡学会総会, 2012年11月23日, 仙台市.
- 伊藤一人:「高齢(75歳以上)前立腺癌の診断および治療戦略を考える」75歳以上におけるPSA検査と前立腺生検. 第25回日本老年泌尿器科学会 シンポジウム, 2012年6月1日, 徳島市.
- 伊藤一人:米国予防医学作業部会(USPSTF)のPSA検診中止勧告の背景とその科学的妥当性の検証. 第8回日本臨床泌尿器科医会学術講演会 特別講演, 2012年3月14日, 横浜市.
- 鈴木和浩:去勢抵抗性前立腺癌の病態と新規薬剤の役割. 第16回北海道泌尿器科癌研究会 特別講演, 2012年3月24日, 札幌市.
- 鈴木和浩:去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)に対するドセタキセルの役割について. 去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)に対するドセタキセルの役割について, 2012年3月2日, 山口.
- 鈴木和浩:前立腺癌の骨転移治療の現状と問題点. ランマークシンポジウム 特別講演, 2012年3月3日, 東京.
- 鈴木和浩:前立腺癌に対するホルモン療法:PADTおよびCRPCに対する展望. 第2回OPCSG研究会 特別講演, 2012年6月28日, 大阪.
- 鈴木和浩:去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)レビュー. PROXIMA Kick Off Meeting 特別講演, 2012年2月17日, 東京.
13/04/04 | 学会発表
- Arai S, Shibata Y, Suzuki K, Miyoshi Y, Kubota Y, Tsukamoto T, Ichikawa T, Namiki M, Sugimura Y, Okuyama A and Kanetake H.:Prediction of hormone-refractory prostate cancer on the basis of the pretreatment androgen content in prostate needle biopsy specimen.. 第26回欧州泌尿器科学会年次総会, Mar. 20, 2011, Vienna, Austria.
- Shibata Y, Arai S, Koike H, En bloc enucleation technique with lateral median approach for safe and quicker operation when performing holmium laser enucleation of the prostate.. 第26回欧州泌尿器科学会年次総会, Mar.19, 2011, Vienna, Austria.
- Shibata Y, Arai S, Koike H, Matsui H, Ito K, Honma S and Suzuki K.:Expression of genes encoding enzymes involved in androgen synthesis in human adipose tissue.. 第26回欧州泌尿器科学会年次総会, Mar. 21, 2011, San Vienna, Austria.
- Miyakubo M, Ito K, Yamamoto T and Suzuki K.:Controversy. Diagnostic significance of [-2]proPSA, total and transition zone prostate volume adjusted PSA-related indices in Japanese men with total PSA in the 2.0 to 10.0ng/ml range.. 第26回欧州泌尿器科学会年次総会, Mar. 19, 2011, Vienna, Austria.
- Arai S, Shibata Y, Koike H, Matsui H, Ito K, Honma S and Suzuki K.:Expression of genes encoding enzymes involved in androgen synthesis in human adipose tissue -possibility of adipose tissue as the third organ producing active androgen in prostate cancer patients-. AUA 106th annual Meeting, May.15, 2011, Washington DC, USA.
- Koike H, Sekine Y, Nitta T, Furuya Y, Morikawa Y, Matsui H, Shibata Y and Suzuki K.:High-fat diet increased renal cancer growth, and the antitumor sensitization effect due to survivin inhibition in simvastatin treatment for renal cancer cells.. AUA 106th annual Meeting, May. 15, 2011, Washington DC, USA.
- Shibata Y, Arai S, Suzuki K, Honma S, Miyoshi Y, Kubota Y, Tsukamoto T, Ichikawa T, Namiki M, Sugimura Y, Okuyama A and Kanetake H.:Prediction of future castration resistant prostate cancer by pre-treatment prostate tissue androgen content.. AUA 106th annual Meeting, May 18, 2011, Washington DC, USA.
- Sekine Y, Furuya Y, Koike H, Mastui H, Suzuki K and Remaley AT.:High fat diet reduces the expression of glutathione peroxidase 3 in mouse prostate.. AUA 106th annual Meeting, May. 16, 2011, Washington DC, USA.
- Kobayashi M, Ito K, Miyakubo M and Suzuki K.:Predictive impact of free PSA/total PSA (%fPSA) on the development of prostate cancer in men with baseline PSA lower than 2.0ng/mL: baseline PSA-adjusted case control study.. 第31回国際泌尿器科学会, Oct. 18, 2011, Berlin, Germany.
- 熊坂文成、加瀬嘉明、山中英壽、小倉治之、曲 友弘、富田 光、狩野 臨、小板橋友里、清水 碧、石田紘美、市川麻衣子、櫻井智子、戸塚真弓、島田和子、松本房江、石井秀和、後藤和弘、黒澤 功、伊藤一人:人間ドックでの発見前立腺がん症例におけるPSA生長曲線の検討.平成23年度秋季群馬県医学会, 2011年12月3日, 前橋.
- 熊坂文成、加瀬嘉明、山中英壽、小板橋友里、清水 碧、石田紘美、市川麻衣子、櫻井智子、戸塚真弓、島田和子、松本房江、石井秀和、後藤和弘、曲 友弘、狩野 臨、小倉治之、黒澤 功、伊藤一人:人間ドック前立腺がん検診におけるPSA年齢階層別基準値の検討. 平成23年度秋季群馬県医学会, 2011年12月3日, 前橋市.
- 関根芳岳、古谷洋介、加藤春雄、小池秀和、松井 博、鈴木和浩、Alan T. Remaley:高脂肪食投与後のマウス前立腺における網羅的遺伝子発現解析. 第27回前立腺シンポジウム, 2011年12月10日, 東京.
- 宮久保真意、伊藤一人、山本 巧、鈴木和浩、加藤弘之、中野隆史、石川 仁、秋元哲夫:局所進行前立腺癌に対する内分泌・外照射・高線量率組織内照射併用療法の治療成績. 第27回前立腺シンポジウム, 2011年12月11日, 東京.
- 柴田康博、新井誠二、加藤春雄、周東孝治、古谷洋介、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、松井 博、伊藤一人、鈴木和浩:前立腺生検を要する患者のテストステロンの日内変動と諸因子の関係. 第2回テストステロン研究会, 2011年11月25日, 福岡.
- 新井誠二、柴田康博、本間誠次郎、鈴木和浩:脂肪組織内におけるアンドロゲン合成酵素の遺伝子発現解析およびアンドロゲン定量. 日本アンドロロジー学会第30回学術大会, 2011年7月23日, 東京.
- 柴田康博、新井誠二、鈴木和浩、三好康秀、窪田吉信、塚本泰司、市川智彦、並木幹夫、杉村芳樹、奥山明彦、金武 洋:前立腺癌ホルモン治療における治療前組織内アンドロゲン定量の意義. 日本アンドロロジー学会第30回学術大会, 2011年7月22日, 東京.
- 柴田康博:「前立腺:発癌・増殖:ホルモンとの接点」
前立腺癌と組織内アンドロゲン. 日本アンドロロジー学会第30回学術大会 シンポジウム2, 2011年7月23日, 東京.
- 関根芳岳、古谷洋介、小池秀和、松井 博、鈴木和浩、Alan T. Remaley:HDLによる、S1Pを介した前立腺癌細胞遊走及び浸潤効果の検討. 日本アンドロロジー学会第30回学術大会, 2011年7月23日, 盛岡.
- 宮久保真意、伊藤一人、鈴木和浩:PSA基礎値2.0ng/ml以下の症例におけるfree PSA/total PSAの前立腺がん罹患予測因子としての有用性. 第19回日本がん検診・診断学会総会, 2011年8月6日, 名古屋.
- 伊藤一人、赤倉功一郎、山本 巧、宮久保真意、田中啓幹、島崎 淳、山中英壽、前立腺がん撲滅推進委員会メンバー:2009年度の前立腺がん検診疾患継続研究・対照研究の検診結果. 第49回日本癌治療学会学術集会,2011年10月28日, 名古屋.
- 伊藤一人:「前立腺癌の1次予防・化学予防・検診」:死亡率低下と過剰診断の狭間で:PSA基準値・生検適応・生検法の方向性. 第20回日本腎泌尿器疾患予防医学研究会 シンポジウム2,2011年7月8日,前橋.
- 田村芳美、西井昌弘、大塚保宏、宮久保真意、野村昌史、伊藤一人、鈴木和浩:人間ドックと集団検診で発見された前立腺癌症例の比較検討. 第20回日本腎泌尿器疾患予防医学研究会, 2011年7月8日, 前橋.
- 松井 博、福間裕二、濱野達也、小池秀和、関根芳岳、大竹伸明、中田誠司、鈴木和浩:前立腺癌の遺伝的素因:前立腺癌責任遺伝子の同定. 第20回日本腎泌尿器疾患予防医学研究会 シンポジウム1, 2011年7月8日, 前橋.
- 宮久保真意、伊藤一人、小林幹男、竹澤 豊、古作 望、松本和久、山本 巧、登丸行雄、鈴木和浩:Japanese Prospective Cohort Study of Screening for Prostate Cancer (JPSPC):群馬セクションにおける2009年度までの研究結果.第20回日本腎泌尿器疾患予防医学研究会, 2011年7月8日, 前橋.
- 柴田康博(演者交代)、新井誠二、小池秀和、松井 博、本間誠次郎、鈴木和浩:脂肪組織内におけるアンドロゲン合成酵素の遺伝子発現解析およびアンドロゲン定量. 第19回日本ステロイドホルモン学会, 2011年11月26日, 盛岡.
- 熊坂文成、加瀬嘉明、山中英壽、戸塚真弓、石井秀和、曲 友弘、狩野 臨、小倉治之、黒澤 功、伊藤一人:人間ドック前立腺がん検診におけるPSA年齢階層別基準値の検討. 第52回日本人間ドック学会学術大会, 2011年8月26日, 大阪.
- 曲 友弘、柴田康博、新井誠二、鈴木和浩:アンドロゲンが膀胱血流と機能に及ぼす影響~SHRラットを使用した膀胱と血管の組織学的変化も含めた検討~. 第18回日本排尿機能学会, 2011年9月16日, 福井.
- 伊藤一人:proPSA:新規腫瘍マーカーとしての臨床応用への期待. 第99回日本泌尿器科学会総会 教育セミナー, 2011年4月22日, 名古屋.
- 大竹伸明、中田誠司、田村芳美、中村敏之、鈴木孝憲、関原哲夫、真下 透、猿木和久、古作 望、鈴木和浩、山中英壽、鈴木慶二、深堀能立:わが国における家族性前立腺癌について―第14報―. 第99回日本泌尿器科学会総会, 2011年4月22日, 名古屋.
- 関根芳岳、古谷洋介、小池秀和、松井 博、鈴木和浩、Alan T. Remaley:ABCA1を介したHDLによる前立腺癌増殖機構の解明. 第99回日本泌尿器科学会総会, 2011年4月22日,名古屋.
- 曲 友弘、柴田康博、新井誠二、柏木文蔵、鈴木和浩:アンドロゲンが膀胱血流と機能に及ぼす影響~膀胱と血管の組織学的検討も含めて~. 第99回日本泌尿器科学会総会, 22011年4月23日, 名古屋.
- 柴田康博、新井誠二、小池秀和、松井 博、伊藤一人、本間誠次郎、鈴木和浩:前立腺癌と脂肪組織(第一報)−ヒト脂肪組織内性ステロイドホルモン代謝の検討−. 第99回日本泌尿器科学会総会, 2011年4月24日, 名古屋.
- 柴田康博、古谷洋介、新井誠二、小池秀和、野村昌史、岡本亘平、森川泰如、宮久保真意、松井 博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:経尿道的ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)習得における術中経直腸的前立腺超音波(TRUS)操作経験の有用性. 第99回日本泌尿器科学会総会, 2011年4月21日, 名古屋.
- 小池秀和、森川泰如、宮久保真意、岡本亘平、野村昌史、関根芳岳、松井 博、中里晴樹、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:再燃前立腺癌に対するドセタキセル療法の検討. 第99回日本泌尿器科学会総会, 2011年4月23日, 名古屋.
- 宮久保真意、伊藤一人、小林幹男、竹澤 豊、古作 望、松本和久、山本 巧、登丸行雄、鈴木和浩:Japanese Prospective Cohort Study of Screening for Prostate Cancer (JPSPC):群馬セクションにおける2009年度までの研究結果. 第9回日本泌尿器科学会栃木・群馬合同地方会(第56回日本泌尿器科学会群馬地方会), 2011年4月21日, 名古屋.
- 宮尾武士、宮久保真意、森川泰如、関根芳岳、岡本亘平、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、伊藤一人、小林幹男、羽鳥基明、鈴木和浩:腎原発ユーイング肉腫の1例. 第99回日本泌尿器科学会総会, 2011年4月21日, 名古屋.
- 栗原聰太、羽鳥基明、中山紘史、宮尾武士、野村昌史、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩、小林幹男:群馬大学附属病院泌尿器科における若年性腎腫瘍の臨床的検討. 第99回日本泌尿器科学会総会, 2011年4月24日, 名古屋.
- 宮久保真意、伊藤一人、山本 巧、鈴木和浩:PSA値2.0~10.0ng/mlでの[-2]proPSAの前立腺がん診断・生物学的特性予測における有用性の検証. 第76回日本泌尿器科学会東部総会, 2011年10月21日, 横浜.
- 熊坂文成、加瀬嘉明、山中英壽、小倉治之、曲 友弘、富田 光、狩野 臨、黒澤 功、戸塚真弓、島田和子、松本房江、石井秀和、伊藤一人:軟性腎盂尿管ビデオスコープURF-Vを用いた腎結石破砕術(f-TUL)の経験. 人間ドック前立腺がん症例におけるPSA生長曲線の検討,2011年10月21日, 横浜.
- 廣野正法、山本 巧、松本和久、林 雅道、古作 望、長谷川昭、中山紘史、周東孝浩、古谷洋介、鈴木和浩、平戸純子:不明熱を契機にPET-CTで発見された透析腎癌の一例. 第57回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2011年2月12日, 前橋.
- 宮尾武士、宮久保真意、栗原聰太、中山紘史、加藤春雄、周東孝浩、森川泰如、古谷洋介、岡本亘平、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:尿路上皮癌と鑑別困難であった巨大MFHの一例. 第57回日本泌尿器科学会群馬地方会,2011年2月12日, 前橋.
- 鈴木智美、宮久保真意、藤塚雄司、中嶋 仁、加藤春雄、周東孝浩、新田貴士、古谷洋介、森川泰如、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、中川 徹:右精巣を原発巣とする扁平上皮癌の一例. 第58回日本泌尿器科学会群馬地方会,2011年6月11日, 前橋.
- 加藤春雄、関根芳岳、鈴木智美、中嶋 仁、藤塚雄司、周東孝浩、新田貴士、古谷洋介、宮久保真意、森川泰如、野村昌史、西井昌弘、小池秀和、松井 博、中里晴樹、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:精巣鞘膜に発生した漿液性境界悪性腫瘍(serous borderline tumor; SBT)の一例. 第58回日本泌尿器科学会群馬地方会,2011年6月11日, 前橋.
- 中嶋 仁、古谷洋介、周東孝浩、鈴木智美、藤塚雄司、宮久保真意、野村昌史、加藤春雄、新田貴士、森川泰如、関根芳岳、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、小山佳成、狩野 臨、曲 友弘、小倉治之、黒澤 功:尿管動脈瘻の一例. 第58回日本泌尿器科学会群馬地方会,2011年6月11日, 前橋.
- 鈴木智美、加藤春雄、中嶋 仁、藤塚雄司、周東孝浩、新田貴士、古谷洋介、宮久保真意、森川泰如、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:Paclitaxel, Cisplatin, 5-FUによる化学療法が奏功した陰茎癌の一例. 第59回日本泌尿器科学会群馬地方会,2011年11月12日, 前橋.
- 古谷洋介、柴田康博、小池秀和、鈴木智美、加藤春雄、中嶋 仁、藤塚雄司、周東孝浩、新田貴士、関根芳岳、野村昌史、宮久保真意、森川泰如、松井 博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:高核出効率を目指したホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)の工夫. 第59回日本泌尿器科学会群馬地方会,2011年11月12日, 前橋.
- 岡本亘平、野村昌史、関根芳岳、古谷洋介、周東孝浩、加藤春雄、森川泰如、小池秀和、伊藤一人、鈴木和浩:尿路上皮癌に対するGC療法における5-HT3受容体拮抗薬の比較. 第59回日本泌尿器科学会群馬地方会,2011年11月12日, 前橋.
- 関根芳岳、宮尾武士、周東孝浩、野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、田村芳美、西井昌弘、小林幹男:後腹膜鏡手術で左精巣静脈・精管摘除及び後腹膜リンパ節郭清術を施行した断端陽性左精索原発悪性線維性組織球症の1例. 第25回日本泌尿器内視鏡外科学会,2011年11月30日, 京都.
12/04/02 | 学会発表
- Ito K, Yamamoto T, Takechi H, Kohno M, Ohi M and Suzuki K:10-year trend in the clinical features of screen detected prostate cancer in Japan. 101st Annual Meeting of American Urological Association, May. 21, 2006, Atlanta, USA.
- Ito K, Yamamoto T, Takechi H, and Suzuki K:Impact of exposure rate of PSA-screening on clinical stage of prostate cancer in Japan. 101st Annual Meeting of American Urological Association, May. 24, 2006, Atlanta, USA.
- Ito K:Is the incidence rate of prostate cancer in Japanese men really tenth lower than that in men from USA or Western Europe?. The 4th Showa and University of Hawaii Conference, evening seminar, Oct. 28, 2006, Honolulu, USA.
- Takechi H, Ito K, Yamamoto T, Kono M, Ohi M and Suzuki K:Diagnostic significance of the age- and volume-adjusted prostate biopsy in males with PSA levels of 20ng/ml or lower. The 4th Showa and University of Hawaii Conference, Oct. 28, 2006, Honolulu, USA.
- 村松和道、牧野武朗、斎藤佳隆、内田達也、竹澤 豊、小林幹男:体腔鏡下根治的腎摘除術とクリニカルパス. 第10回群馬県内視鏡外科研究会, 2006年1月7日, 前橋.
- 伊藤一人:学術講演Ⅰ 家族性前立腺癌の疫学. 第2回七山セミナー, 2006年11月18日, 東京.
- 伊藤一人:前立腺癌に対する放射線療法の進歩―病状に合わせた最適なモダリティーの選択と治療タイミング―. 筑後泌尿器科医会第56回研修会 特別講演, 2006年6月1日, 久留米市.
- 伊藤一人:世界と日本における前立腺癌検診の最新知見. 那須郡市医師会学術講演会, 2006年2月22日, 大田原.
- 伊藤一人、赤倉功一郎、山本 巧、田中啓幹、島崎 淳、山中英壽、前立腺がん撲滅推進委員会メンバー:2004年度の前立腺がん検診広域研究・対照研究の検診結果. 第44回日本癌治療学会総会, 2006年10月18日, 東京.
- 伊藤一人、山本 巧、柴田康博、鈴木和浩:「各領域の視点からみた癌治療のあり方」
早期前立腺癌における治療選択. 第44回日本癌治療学会総会 パネルディスカッション, 2006年10月19日, 東京.
- 関根芳岳、西井昌弘、小池秀和、中里晴樹、鈴木和浩、中野隆光、中嶋克行:レムナントリポ蛋白による前立腺癌細胞増殖効果およびMARK.Aktシグナルへの関与の検討. 第44回日本癌治療学会総会, 2006年10月18日, 東京.
- 伊藤一人:欧州での無作為比較対照試験の最新情報と論文レビューからみた前立腺癌スクリーニングの将来. 第15回日本腎泌尿器疾患予防医学研究会 イブニングセミナー, 2006年7月6日, 京都.
- 伊藤一人:プロペシア®錠(フィナステリド)の血清PSA値に与える影響と前立腺癌検診における対策. 第47回日本人間ドック学会学術大会・第1回国際人間ドック会議 ランチョンセミナー, 2006年9月14日, 沖縄.
- 関根芳岳、大竹伸明、松井 博、鈴木和浩:家族性前立腺癌の遺伝子解析. 第94回日本泌尿器科学会総会 ワークショップ, 2006年4月12日, 福岡.
- 伊藤一人:「日本における前立腺癌検診の現状と展望」:世界におけるPSAスクリーニングのベースラインのコンセンサスと今後の展望. 第94回日本泌尿器科学会総会 パネルディスカッション, 2006年4月12日, 福岡.
- 羽鳥基明、岡本亘平、武智浩之、関根芳岳、富田 光、大木一成、野村昌史、小池秀和、曲 友弘、中里晴樹、柴田康博、伊藤一人、鈴木和浩:腎移植後リンパ嚢胞治療に難渋した1例. 第94回日本泌尿器科学会総会, 2006年4月14日, 福岡.
- 村松和道、牧野武朗、斎藤佳隆、内田達也、竹澤 豊、小林幹男、河村英将、仲本宗健、伊藤一人、鈴木和浩、秋元哲夫:当院での前立腺癌密封小線源永久挿入治療の初期経験. 第94回日本泌尿器科学会総会, 2006年4月15日, 福岡.
- 関根芳岳、西井昌弘、小池秀和、松井 博、中里晴樹、伊藤一人、鈴木和浩、中野隆光、中嶋克行:レムナントリポ蛋白による前立腺癌細胞増殖効果の検討. 第94回日本泌尿器科学会総会, 2006年4月15日, 福岡.
- 小池秀和、関根芳岳、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、神谷 誠:前立腺癌におけるsurvivinの発現とsiRNA導入による抗腫瘍効果. 第94回日本泌尿器科学会総会, 2006年4月15日, 福岡.
- 柴田康博、柏木文蔵、新井誠二、鈴木和浩:実験的ラット前立腺肥大症モデルにおけるphellinus linteus抽出物の影響. 第94回日本泌尿器科学会総会, 2006年4月15日, 福岡.
- 伊藤一人:「PSA検査の標準化と新しい前立腺癌検診システム」 :新しい前立腺癌検診システム. 第94回日本泌尿器科学会総会 教育セミナー, 2006年4月14日, 福岡.
- 伊藤一人:教育講演 日本における前立腺癌検診の現状. 第94回日本泌尿器科学会総会 市民公開講座, 2006年4月16日, 福岡.
- 村松和道、牧野武朗、斎藤佳隆、内田達也、竹澤 豊、小林幹男:超大量化学療法施行後腫瘍の縮小を認めている1例. 第42回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2006年2月11日, 前橋.
- 古谷洋介、小林大志朗、塩野昭彦、町田昌巳、牧野武雄、柴山勝太郎:重篤な尿膜管膿瘍の1例. 第42回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2006年2月11日, 前橋.
- 周東孝浩、岡本亘平、武智浩之、小池秀和、中里晴樹、伊藤一人、鈴木和浩:ホルモン抵抗性前立腺癌に対してドセタキセルが有効であった1症例. 第42回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2006年2月11日, 前橋.
- 新田貴士、奥木宏延、岡崎 浩、中村敏之:末期尿管癌の消化管閉塞に伴う消化器症状に対し酢酸オクトレオチドが著効した1例. 第42回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2006年2月11日, 前橋.
- 野村昌史、羽鳥基明、柴田康博、岡本亘平、伊藤一人、鈴木和浩、小林幹男:後腹膜鏡下腎摘除術の経験. 第42回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2006年2月11日, 前橋.
- 古谷洋介、蓮見 勝、中野勝也、中田誠司、高橋溥朋、清水和彦:膀胱温存が可能であった巨大表在性膀胱癌の2例. 第7回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会(第43回群馬地方会), 2006年7月2日, 下野市.
- 周東孝浩、廣野正法、野村昌史、関根芳岳、斎藤佳隆、内田達也、竹澤 豊、小林幹男:伊勢崎市民病院における8年間の手術統計(1998年6月~2006年5月). 第7回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会(第43回群馬地方会), 2006年7月2日, 下野市.
- 村松和道、久保田裕、栗原 潤:ダブルルーメンカテーテルによる後腹膜血腫の1例. 第44回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2006年11月11日, 前橋.
- 周東孝浩、廣野正法、斎藤佳隆、内田達也、竹澤 豊、小林幹男:小径腎癌1例. 第44回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2006年11月11日, 前橋.
- 加藤春雄、中嶋 仁、新井誠二、河野真意、森川泰如、狩野 臨、関根芳岳、福間裕二、小池秀和、曲 友弘、山本 巧、中里晴樹、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、武智浩之、岡本亘平、小林幹男:肝細胞癌術後の腎腫瘍の1例. 第44回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2006年11月11日, 前橋.
- 小池秀和、加藤春雄、中嶋 仁、新井誠二、狩野 臨、森川泰如、河野真意、関根芳岳、福間裕二、曲 友弘、山本 巧、中里晴樹、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:LH-RH agonistによるhot flushに対するchlormadinone acetateの有用性. 第44回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2006年11月11日, 前橋.
- 伊藤一人、柴田康博、山本 巧、小池秀和、曲 友弘、羽鳥基明、鈴木和浩:尿管-回腸導管吻合としてのside-by-side techniqueの有用性. 第44回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2006年11月11日, 前橋.
- 古谷洋介、蓮見 勝、中野勝也、中田誠司、高橋溥朋、清水和彦:膀胱温存が可能であった巨大表在性膀胱癌の1例. 第55回日本泌尿器科学会栃木地方会, 2006年11月18日, 下野市.
- 伊藤一人:高齢男性で見逃してはいけない前立腺疾患―前立腺肥大症と前立腺がんの診断・治療に関する最新知見―. 南魚沼郡医師会講演会, 2006年5月18日, 南魚沼市.
- 小池秀和、関根芳岳、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、神谷 誠、松本和久、岡村桂吾、小林幹男:腎癌におけるsurvivinおよびsplice variantsの発現とsiRNA導入による抗腫瘍効果. 第71回日本泌尿器科学会東部総会, 2006年10月20日, 東京.
12/03/08 | 学会発表
- Ito K, Yamamoto T, Yamanaka H, Shimazaki J and Tanaka H:Geographic comparisons on standardized mortality ratio(SMR) and PSA distribution in Japan. 22th Annual EAU Congress, Mar. 22, 2007, Berlin, Germany.
- Ito K, Yamamoto T, Kohno M, Takechi H, Ohi M, Kubota Y, Suzuki K and Yamanaka H:Changes in the baseline PSA in Japanese men participated in the population-based screening for prostate cancer between 1988 and 2003. 22th Annual EAU Congress, Mar. 23, 2007, Berlin, Germany.
- Ito K, Yamamoto T, Kohno M, Ohi M, Takechi H and Suzuki K:PSA kinetics in screen detected prostate cancer in Japan. 22th Annual EAU Congress, Mar. 23, 2007, Berlin, Germany.
- Shibata Y, Arai S, Kashiwagi B, Nakazato H, Ito K, Suzuki K:The growth inhibitory effect of mushroom extract, Phellinus linteus on prostate cancer cell line in vitro and in vivo. 102th AUA Annual Meeting, May. 19, 2007, Anaheim,USA.
- Arai S, Shibata Y, Kashiwagi B, Honma S and Suzuki K:Evaluation of adrenal androgen and estrogen levels in the prostatic tissue with prostate cancer or benign prostatic hyperplasia. 102th AUA Annual Meeting, May. 21, 2007, Anaheim,USA.
- Sekine Y, Ito K, Yamamoto T, Nakazato H, Shibata Y, Hatori M and Suzuki K:Pretreatment total testosterone levels in patients with prostate cancer in the past two decades in Japan. 102th AUA Annual Meeting, May. 22, 2007, Anaheim,USA.
- 伊藤一人:日本と世界の先進国の最新情報から見る前立腺がん検診・治療の現状と将来の正しい方向性. 第2回伊豆地区医療講演会 特別講演, 2007年6月23日, 伊豆.
- 伊藤一人:前立腺癌のスクリーニング:世界標準の前立腺がん検診をめざして. 第8回Urology Forum -前立腺癌治療の最前線-, 2007年10月20日, 東京.
- 伊藤一人:前立腺がんのホルモン療法 ~1次、2次ホルモン療法について~. 第8回Urology Forum -前立腺癌治療の最前線-, 2007年10月20日, 東京.
- 伊藤一人:前立腺癌スクリーニング・診断・治療に関する最新臨床研究からベッドサイドへの応用. 第18回岐阜若手泌尿器科医症例検討会 第Ⅲ部 特別講演, 2007年2月25日, 岐阜.
- 伊藤一人、山本 巧、鈴木和浩、石川 仁、中野隆史、秋元哲夫:局所進行前立腺癌の治療:放射線組織内照射. 第10回前立腺癌臨床課題研究会 講演Ⅱ, 2007年11月24日, 東京.
- 新井誠二、本間誠次郎、柴田康博、鈴木和浩:小児期に交通事故により両側精巣摘除を施行されていた前立腺癌患者の一例に対する内分泌学的考察. 第26回日本アンドロロジー学会学術大会, 2007年7月5日, 浦安市.
- 伊藤一人:医学・医療の今 ーがんに挑むー 前立腺がん:疫学・検診・診断. 第5回日本医学会公開フォーラム, 2007年10月6日, 東京.
- 柴田康博、小池秀和、新井誠二、山本 巧、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)施行時におけるリアルタイム経直腸前立腺超音波モニタリングの有用性. 第21回日本Endourology・ESWL学会総会, 2007年11月28日, 東京.
- 伊藤一人:前立腺癌検診の現状. 第15回日本がん検診・診断学会 イブニングシンポジウム, 2007年7月6日, 京都.
- 伊藤一人、赤倉功一郎、山本 巧、田中啓幹、島崎 淳、山中英壽、前立腺がん撲滅推進委員会メンバー:2005年度の前立腺がん検診広域研究・対照研究の検診結果. 第45回日本癌治療学会総会, 2007年10月24日, 京都.
- 柴田康博、柏木文蔵、新井誠二、小池秀和、鈴木和浩:前立腺癌治療におけるphellinus linteusの有効性の基礎的検討. 第45回日本癌治療学会総会, 2007年10月25日, 京都.
- 新井誠二、中嶋 仁、福間裕二、柴田康博、本間誠次郎、鈴木和浩:5歳時に両側精巣摘除を施行された前立腺癌患者に抗アンドロゲン製剤が有効であった1例. 第45回日本癌治療学会総会, 2007年10月25日, 京都.
- 関根芳岳、小池秀和、西井昌弘、中里晴樹、鈴木和浩:スタチン投与における前立腺癌細胞増殖抑制とLDL受容体発現との関与. 第45回日本癌治療学会総会, 2007年10月25日, 京都.
- 柴田康博、中里晴樹、羽鳥基明、伊藤一人、山本 巧、曲 友弘、小池秀和、関根芳岳、新井誠二、鈴木和浩、小池明生、田村良子、高井 香、青山千夏:メシル酸ナファモスタットアレルギーにより呼吸停止を来した透析患者の一例. 第52回日本透析医学会学術集会総会, 2007年6月15日, 大阪.
- 関根芳岳、羽鳥基明、武井智幸、柏木文蔵、曲 友弘、福間裕二、西井昌弘、濱野達也、山本 巧、柴田康博、伊藤一人、黒川公平、鈴木和浩、丸山健一、小池明生、田村良子、高井 香、青山千夏:バーター症候群の小児慢性腎不全患児に未透析腎移植(preemptive renal transplantation)を施行した1例. 第52回日本透析医学会学術集会総会, 2007年6月16日, 大阪.
- 伊藤一人、秋元哲夫、山本 巧、石川 仁、中野隆史、鈴木和浩:前立腺癌に対する放射線外照射療法(斜入4門照射)の有害事象:直腸出血を中心に. 第95回日本泌尿器科学会総会 ワークショップ2, 2007年4月14日, 神戸.
- 伊藤一人、内藤誠二、松岡直樹、塚本泰司、福井 巌、宇佐美道之、原田昌興、大橋靖雄、古武敏彦、垣添忠生、山中英壽、Member of the National Research Project on Endocrine-Radiation Combination therapy for Locally Advanced Prostate Cancer:局所進行前立腺がんに対する内分泌療法・放射線療法併用の意義に関する研究(厚生労働省がん研究助成金18指-2). 第95回日本泌尿器科学会総会 総会特別企画2, 2007年4月14日, 神戸.
- 柴田康博、新井誠二、柏木文蔵、三好康秀、本間誠次郎、奥山光伸、窪田吉信、鈴木和浩:アンドロゲン測定による前立腺癌検査法の開発(第2報)―LC-MS/MSによる前立腺癌および肥大症の前立腺組織中アンドロゲン濃度分布(予備的検討)―. 第95回日本泌尿器科学会総会, 2007年4月15日, 神戸.
- 小池秀和、関根芳岳、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、神谷 誠:前立腺癌におけるsurvivin spliced isoformの出現. 第95回日本泌尿器科学会総会, 2007年4月15日, 神戸.
- 関根芳岳、小池秀和、西井昌弘、中里晴樹、鈴木和浩:LDL受容体発現とリポ蛋白による前立腺癌細胞増殖との関与. 第95回日本泌尿器科学会総会, 2007年4月15日, 神戸.
- 周東孝浩、竹澤 豊、内田達也、斎藤佳隆、廣野正法、小林幹男、鈴木和浩:伊勢崎市民病院における膀胱全摘除術の検討. 第95回日本泌尿器科学会総会, 2007年4月15日, 神戸.
- 新井誠二、柴田康博、柏木文蔵、三好康秀、本間誠次郎、奥山光伸、窪田吉信、鈴木和浩:アンドロゲン測定による前立腺癌検査法の開発(第1報)―LC-MS/MSによる前立腺針生検組織中Testosterone, DHTの同時定量法の確立―. 第95回日本泌尿器科学会総会, 2007年4月17日, 神戸.
- 伊藤一人:前立腺癌スクリーニング. 第72回日本泌尿器科学会東部総会 教育講演-1, 2007年8月30日, 札幌.
- 新井誠二、中嶋 仁、福間裕二、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、本間誠次郎、鈴木和浩:小児期に両側精巣摘除術を施行された前立腺癌患者の一例に対する検討. 第72回日本泌尿器科学会東部総会, 2007年8月30日, 札幌.
- 柴田康博、新井誠二、小池秀和、悦永 徹、野村昌史、関根芳岳、西井昌弘、曲 友弘、松井 博、山本 巧、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)導入時におけるリアルタイム経直腸前立腺超音波ナビゲーションの有用性. 第72回日本泌尿器科学会東部総会, 2007年8月30日, 札幌.
- 伊藤一人:前立腺癌スクリーニング研究の最新情報と将来の方向性. 第59回日本泌尿器科学会西日本総会 共催セミナー5, 2007年11月9日, 松山.
- 古谷洋介、蓮見 勝、中野勝也、中田誠司、高橋溥朋、清水和彦:進行性陰茎癌の1例. 第45回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2007年2月17日, 前橋.
- 柴田康博、小池秀和、新井誠二、狩野 臨、森川泰如、福間裕二、河野真意、関根芳岳、曲 友弘、山本 巧、中里晴樹、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:当院におけるホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)導入初期治療経験. 第45回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2007年2月17日, 前橋.
- 周東孝浩、廣野正法、斎藤佳隆、内田達也、竹澤 豊、小林幹男:伊勢崎市民病院における鏡視下腎部分切除術の検討. 第45回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2007年2月17日, 前橋.
- 古谷洋介、小野芳啓、松本和久、林 雅道、古作 望:透析患者に発生した腸腰筋膿瘍の1例. 第46回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2007年6月9日, 前橋.
- 周東孝浩、増田 広、大竹伸明、関原哲夫、小屋智子、金城佐和子:腎癌:spindle cell carcinomaの一例. 第46回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2007年6月9日, 前橋.
- 野村昌史、鈴木和浩、桶川隆嗣、奴田原紀久雄、東原英二:腹腔鏡手術に関する国内留学の経験. 第46回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2007年6月9日, 前橋.
- 新田貴士、鈴木光一、松尾康滋、矢嶋久徳:エコーにて血流を認めたが壊死に陥っていた精巣捻転の1例. 第47回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2007年11月10日, 前橋.
- 周東孝浩、増田 広、大竹伸明、関原哲夫、大石琢磨:食道癌前立腺転移の一例. 第47回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2007年11月10日, 前橋.
- 宮澤慶行、新井誠二、松井 博、藤塚雄司、大塚保宏、悦永 徹、関根芳岳、野村昌史、西井昌弘、小池秀和、曲 友弘、山本 巧、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:エチニルエストラジオール、デキサメサゾン、ドセタキセル併用療法が奏効した前立腺癌の一例. 第47回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2007年11月10日, 前橋.
- 加藤春雄、小林大志朗、塩野昭彦、町田昌巳、牧野武雄、柴山勝太郎、本間 学:膀胱粘膜下腫瘍との鑑別が困難であった好酸球性膀胱炎の一例. 第47回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2007年11月10日, 前橋.
- 伊藤一人:前立腺がん検診に関する日本泌尿器科学会の見解と厚生労働省がん研究助成金班研究ガイドラインの問題点. 第47回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2007年11月10日, 前橋.
- 伊藤一人:前立腺癌の局所療法-適応と治療法の選択:手術. 日本放射線腫瘍学会小線源治療部会第9回研究会, 2007年6月16日, 高崎.
- 伊藤一人:PSAによる前立腺癌診断・治療システムの進歩. 第17回日本臨床検査専門医会春季大会 特別講演, 2007年6月2日, 旭川.
- 伊藤一人:世界標準の前立腺がん検診システム普及への取り組みーなぜ厚労省研究班では時代遅れのガイドラインを公開することになったのかー. 泌尿器疾患研究会, 2007年11月17日, 小倉.
- 伊藤一人:「乳癌・前立腺癌に対するホルモン療法・骨転移治療の現状と今後の展望」
ホルモン療法の現況と将来の研究課題. 第8回ホルモンと癌研究会 シンポジウム, 2007年7月28日, 東京.
- 伊藤一人:高齢男性で見逃してはいけない前立腺疾患 ―前立腺がん検診の実際の進め方から、前立腺肥大症および前立腺がんの診断・治療まで―. 本庄市児玉郡医師会学術講演会, 2007年6月22日, 本庄.
- 伊藤一人:世界標準の前立腺がん検診システム普及への取り組みーなぜ厚労省研究班では時代遅れのガイドラインを公開することになったのかー. 第9回山梨前立腺癌研究会, 2007年11月29日, 甲府.
- Ito K, Yamamoto T, Kono M, Takechi H, Ohi M and Suzuki K:Seasonally changes in the serum PSA levels in men participated in the population-based screening for prostate cancer in Japan. 23th Annual EAU Congress, Mar. 26, 2008, Milano, Italy.
- Ito K, Yamamoto T, Suzuki K, Kobayashi M, Takezawa T, Takechi H and Tomaru Y:Japanese Prospective Cohort Study of Screening for Prostate Cancer (JPSPC): The Study Concept and the First Analyses on Compliance and Contamination for the PSA test (Gunma section). 23th Annual EAU Congress, Mar. 27, 2008, Milano, Italy.
- Koike H, Okamura K, Sekine Y, Suzuki K:Survivin and its spliced isoforms gene expression is associated with proliferation of renal cancer cells and clinical stage of renal cancer. 103rd Annual Meeting of USA, May 19, 2008, Orlando, USA.
- Arai S, Shibata Y, Kashiwagi B, Tomaru Y, Kobayashi M, Miyashiro Y, Honma S and Suzuki K:Effect of castration monotherapy on the levels of adrenal androgens in cancerous prostatic tissues. 103rd Annual Meeting of USA, May 18, 2008, Orlando, USA.
- 伊藤一人:日本泌尿器科学会と厚労省研究班(濱島班)の前立腺がん検診ガイドラインの発刊までの経緯とその学問的価値の比較検討. 第12回愛宕泌尿器科医会 特別講演, 2008年7月17日, 東京.
- 伊藤一人:がんを見逃さないポイント 専門医からのメッセージ:PSA検診の最新情報検査のタイミングと検査値の読み方. 第5回SRL Update Forum, 2008年11月22日, 東京.
- 伊藤一人:放射線療法を中心とした前立腺癌の治療戦略-最適な適応・治療時期・モダリティーの選択-. 北九州泌尿器研究会 特別講演, 2008年10月25日, 小倉.
- 伊藤一人:日本泌尿器科学会前立腺がん検診ガイドライン策定までの経緯と科学的な検証. 第8回九州前立腺癌臨床課題研究会 特別講演, 2008年7月12日, 福岡.
- 伊藤一人:前立腺がん検診ガイドライン策定までの経緯とエビデンス. 第5回前立腺癌密封小線源永久挿入治療研究会 教育セミナー , 2008年7月20日, 東京.
- 伊藤一人:パネルディスカッション:前立腺がん検診をめぐる問題の検証と展望:欧米と日本で進行中の前立腺がんスクリーニング研究の展望. 第24回前立腺シンポジウム, 2008年12月14日, 東京.
- 伊藤一人、宮久保真意、小林幹男、竹澤 豊、古作 望、松本和久、山本 巧、武智浩之、登丸行雄、鈴木和浩:Japanese Prospective Cohort Study of Screening for Prostate Cancer (JPSPC):群馬セクションにおける初期結果. 第24回前立腺シンポジウム, 2008年12月14日, 東京.
- 伊藤一人:PSAスクリーニングと前立腺がんのテーラーメイド治療の最前線. 空知前立腺がん検診フォーラム 特別講演, 2008年9月5日, 砂川.
- 伊藤一人:前立腺検診のPros & Cons:Pros. 第15回東京前立腺がんフォーラム, 2008年10月18日, 東京.
- 伊藤一人:前立腺がん検診ガイドラインの概説と発刊までの経緯:なぜ厚労省研究班(濱島班)は分裂したのか . 東北泌尿器科談話会 第1回前立腺癌セミナー 特別講演, 2008年6月20日, 仙台.
- 柴田康博、新井誠二、小池秀和、伊藤一人、鈴木和浩:大きな前立腺肥大症に対する経尿道的ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)の有用性. 第4回内視鏡的前立腺治療研究会, 2008年11月13日, 大阪.
- 伊藤一人:前立腺がん検診ガイドラインの概説と作成までの経緯. 第7回奈良前立腺研究会 特別講演, 2008年7月4日, 大阪.
- 伊藤一人:日本における最適な前立腺がんスクリーニングシステムを考える:泌尿器科臨床医の視点から. 第16回日本がん検診・診断学会総会 ランチョンセミナー, 2008年9月20日, 東京.
- 伊藤一人、赤倉功一郎、山本 巧、田中啓幹、島崎 淳、山中英壽:今後の前立腺がん検診の方向性を考える:現在進行中の前立腺がん検診研究(田中班)について. 第16回日本がん検診・診断学会総会シンポジウム, 2008年9月20日, 東京.
- 伊藤一人、赤倉功一郎、山本 巧、田中啓幹、島崎 淳、山中英壽、前立腺がん撲滅推進委員会メンバー :2006年度の前立腺がん検診疾患継続研究・対照研究の検診結果. 第46回日本癌治療学会総会, 2008年10月30日, 名古屋.
- 伊藤一人:前立腺癌治療のup date:前立腺癌検診のup date. 第33回日本外科系連合会学術集会 シンポジウム, 2008年6月13日, 浦安.
- 伊藤一人:前立腺がん検診ガイドラインに基づいた実地医家におけるPSA検査のタイミングと検査結果の読み方. 日本疾病管理研究会 第19回例会, 2008年6月28日, 東京.
- 伊藤一人:前立腺がん検診の現状と展望:本邦における前立腺がん検診システムの提案. 第17回日本腎泌尿器疾患予防医学研究会 シンポジウム, 2008年7月10日, 盛岡.
- 新井誠二、宮代好道、柴田康博、本間誠次郎、鈴木和浩:LC-MS/MSによる前立腺癌組織中副腎性アンドロゲンの定量. 第16回日本ステロイドホルモン学会, 2008年11月22日, 福井.
- 伊藤一人:前立腺がん検診ガイドラインに基づいた人間ドックにおける 理想的なPSA検診システム. 第49回日本人間ドック学会学術大会 ランチョンセミナー, 2008年9月11日, 徳島.
- 伊藤一人:前立腺がん検診とPSA検査に関するトピックス. 第3回日本泌尿器科学会プレスセミナー, 2008年1月23日, 東京.
- 新井誠二、森川泰如、西井昌弘、小池秀和、曲 友弘、松井 博、山本 巧、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、黒川公平、鈴木和浩:PSA低値で発見された前立腺癌. 第96回日本泌尿器科学会総会 ケーススタディ, 2008年4月26日, 横浜.
- 伊藤一人:日本の前立腺がん検診を考える:日本泌尿器科学会前立腺がん検診ガイドラインの解説. 第96回日本泌尿器科学会総会 シンポジウム, 2008年4月25日, 横浜.
- 小池秀和、中里晴樹、新井誠二、関根芳岳、曲 友弘、松井 博、山本 巧、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:ホルモン抵抗性前立腺癌に対するドセタキセル療法の検討. 第96回日本泌尿器科学会総会, 2008年4月25日, 横浜.
- 柴田康博、新井誠二、小池秀和、小屋智子、野村昌史、悦永 徹、西井昌弘、松井 博、曲 友弘、山本 巧、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:リアルタイム経直腸前立腺超音波(TRUS)モニター下ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP). 第96回日本泌尿器科学会総会, 2008年4月25日, 横浜.
- 関根芳岳、古谷洋介、小池秀和、中里晴樹、西井昌弘、鈴木和浩:スタチン投与における前立腺癌細胞増殖抑制とLDL受容体発現との関与. 第96回日本泌尿器科学会総会, 2008年4月25日, 横浜.
- 伊藤一人:世界の前立腺がん検診研究と日本で進行中のクラスタコホート研究の最新情報. 第73回日本泌尿器科学会東部総会 ランチョンセミナー, 2008年9月19日, 東京.
- 柴田康博、新井誠二、小池秀和、森川泰如、野村昌史、西井昌弘、曲 友弘、松井 博、山本 巧、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:経尿道的ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)導入初期2年間の治療経験. 第73回日本泌尿器科学会東部総会. 2008年9月19日, 東京.
- 松井 博、濱野達也、福間裕二、村松和道、大竹伸明、中田誠司、鈴木和浩:日本人前立腺癌における疾患関連遺伝子座8q24の検討. 第73回日本泌尿器科学会東部総会, 2008年9月20日, 東京.
- 宮澤慶行、横山由就、広海渡和歌、宮久保真意、斎藤佳隆、内田達也、竹澤 豊、小林幹男:腎細胞癌に対するインターロイキン2単独療法―長期治療例も含めて―. 第73回日本泌尿器科学会東部総会, 2008年9月19日, 東京.
- 新井誠二、柴田康博、小池秀和、宮澤慶行、藤塚雄司、関根芳岳、大塚保宏、小屋智子、悦永 徹、野村昌史、西井昌弘、曲 友弘、松井 博、山本 巧、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)施行時の粘膜切開部位の検討―尿失禁軽減のために―. 第48回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2008年2月9日, 前橋.
- 周東孝浩、増田 広、大竹伸明、関原哲夫:結石溶解療法が奏功した尿酸結石の2症例. 第48回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2008年2月9日, 前橋.
- 野村昌史、小屋智子、柴田康博、羽鳥基明、鈴木和浩、小林幹男:腹腔鏡手術により低侵襲に摘除可能であった左腎腫瘍の一例. 第48回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2008年2月9日, 前橋.
- 宮澤慶行、新井誠二、曲 友弘、藤塚雄司、大塚保宏、悦永 徹、小屋智子、関根芳岳、野村昌史、西井昌弘、小池秀和、松井 博、山本 巧、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、武井智幸:腎癌術後4年で頭蓋骨単発転移を来たした一例. 第48回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2008年2月9日, 前橋.
- 柴田康博、新井誠二、小池秀和、新田貴士、古谷洋介、野村昌史、西井昌弘、森川泰如、曲 友弘、松井 博、山本 巧、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:大きな前立腺肥大症に対する経尿道的ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)の施行経験. 第8回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会(第49回群馬地方会), 2008年6月29日, 館林.
- 野村昌史、柴田康博、羽鳥基明、鈴木和浩、大塚保宏、小林幹男:腹腔鏡補助下に精巣摘除を施行した精巣性女性化症候群の一例. 第8回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会(第49回群馬地方会), 2008年6月29日, 館林.
- 古谷洋介、大山裕亮、坂本亮一郎、森川泰如、関根芳岳、松井 博、山本 巧、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:膀胱異物により形成された小児膀胱結石の一例. 第8回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会(第49回群馬地方会), 2008年6月29日, 館林.
- 加藤春雄、奥木宏延、岡崎 浩、中村敏之:完全重複腎盂尿管に対し腹腔鏡下上半腎切除術を施行した1例. 第50回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2008年11月8日, 前橋.
- 周東孝浩、小林大志朗、塩野昭彦、町田昌巳、牧野武雄、柴山勝太郎:副腎転移をきたした前立腺癌の1例. 第50回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2008年11月8日, 前橋.
- 新田貴士、柴田康博、大木 亮、小池秀和、古谷洋介、森川泰如、野村昌史、西井昌弘、曲 友弘、松井 博、山本 巧、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:ストーンフリーを目指した経尿道的尿管結石摘除術. 第50回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2008年11月8日, 前橋.
- 野村昌史、大山裕亮、新田貴士、古谷洋介、森川泰如、関根芳岳、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、町田昌巳、林 雅道、猿木和久:高齢レシピエントに対する腎移植の経験. 第50回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2008年11月8日, 前橋.
- 宮澤慶行、横山由就、大谷和歌、宮久保真意、斎藤佳隆、内田達也、竹澤 豊、小林幹男:精索原発平滑筋肉腫の一例. 第50回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2008年11月8日, 前橋.
- 伊藤一人:前立腺がん検診ガイドラインについて. 第67回日本泌尿器科学会栃木地方会 特別講演, 2008年11月8日, 壬生.
- 伊藤一人:前立腺疾患における薬物療法の位置づけ. 前橋市薬剤師会分科会 群馬大学エリア 薬剤師カンファレンス, 2008年11月26日, 前橋.
- 古谷洋介、新井誠二、新田貴士、野村昌史、西井昌弘、関根芳岳、小池秀和、曲 友弘、松井 博、山本 巧、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:膀胱癌直腸浸潤症例に対しM-VAC療法が著効した1例. 群馬膀胱癌フォーラム, 2008年10月4日, 前橋.
- 野村昌史、小屋智子、柴田康博、羽鳥基明、鈴木和浩、小林幹男:摘出創の工夫により低侵襲に摘除可能であった左腎腫瘍の一例. 第12回群馬県内視鏡外科研究会, 2008年1月12日, 前橋.
- 関根芳岳、古谷洋介、西井昌弘、小池秀和、松井 博、鈴木和浩:スタチンによる、IGF-1受容体を介した前立腺癌細胞増殖抑制機構. 第46回日本癌治療学会総会, 2008年11月1日, 名古屋.
- 古谷洋介、関根芳岳、西井昌弘、小池秀和、松井 博、鈴木和浩:シンバスタチンはIGF-1受容体の発現抑制を介して前立腺癌細胞PC-3の増殖を抑制する. 第16回日本ステロイドホルモン学会, 2008年11月22日, 福井.
- 古谷洋介、小野芳啓、松本和久、林 雅道、古作 望、真下 透:維持透析患者に発症し保存的治療が奏功した腸腰筋膿瘍の2例. 第53回日本透析医学会学術集会・総会, 2008年6月20日, 神戸.
- Ito K, Miyamoto S, Yamamoto T, Suzuki K and Yamanaka H:Impact of pretreatment factors, biopsy Gleason grade volume index and post treatment nadir PSA on cause-specific and overall survival in patients with stage IV prostate cancer. 2nd World Congress on Controversies in Urology (CURy), Feb. 6, 2009, Lisbon, Portugal.
- Arai S, Shibata Y, Miyashiro Y, Kashiwagi B, Tomaru Y, Kobayashi M, Honma S and Suzuki K:Effect of castration monotherapy on the levels of adrenal androgens in cancerous prostatic tissues. 24th Annual European Association of Urology Congress, Mar. 20, 2009, Stockholm, Sweden.
- Ito K:Japanese Prospective Cohort Study of Screening for Prostate Cancer (JPSPC): The Study Concept and the First Analyses on Compliance and Contamination for the PSA test. 24th Annual European Association of Urology Congress JUA-EUA joint session, Mar. 17, 2009, Stockholm, Sweden.
- Koike H, Sekine Y, Morikawa Y, Arai S, Huruya Y, Matsui H, Shibata Y and Suzuki K:Survivin is associated with cell proliferation and plays a role in 1a,25-dihydroxyvitamin D3 induced cell growth inhibition in prostate cancer. 24th Annual European Association of Urology Congress, Mar. 20, 2009, Stockholm, Sweden.
- Koike H, Sekine Y, Morikawa Y, Huruya Y, Matsui H and Suzuki K:Farnesyl-diphosphate farnesyltransferase 1 is associated with the growth of renal cancer: Association with anticancer effect of statin. 24th Annual European Association of Urology Congress, Mar. 20, 2009, Stockholm, Sweden.
- Shibata Y, Arai S, Koike H, Ito K and Suzuki K:Usefulness of real-time transrectal ultrasound navigation during holmium laser enucleation of the prostate. 24th Annual European Association of Urology Congress, Mar. 18, 2009, Stockholm, Sweden.
- Shibata Y, Arai S, Kashiwagi B, Miyoshi Y, Honma S, Okuyama M, Kubota Y and Suzuki K:Evaluation of androgen concentrations in cancerous and non-cancerous region in surgically excised human prostate speimen. 24th Annual European Association of Urology Congress, Mar. 19, 2009, Stockholm, Sweden.
- Arai S, Shibata Y, Miyashiro Y, Kashiwagi B, Tomaru Y, Kobayashi M, Honma S and Suzuki K:Age-related changes of adrenal androgen and estrogen levels in the prostatic tissue with benign prostatic hyperplasia. 104th Annual Meeting of American Urological Association, Apr. 28, 2009, Chicago, USA.
- Ito K, Yamamoto T, Miyakubo M, Takechi H, Ohi M, Shibata Y and Suzuki K:Impact of body mass index on serum PSA levels and PSA velocities in Japanese males. 104th Annual Meeting of American Urological Association, Apr. 26, 2009, Chicago, USA.
- Ito K, Yamamoto T, Miyakubo M, Takechi H, Ohi M and Suzuki K:Impact of insulin-like growth factor (IGF) kinetics on the development of prostate cancer: age-adjusted and baseline PSA-adjusted case control study. 104th Annual Meeting of American Urological Association, Apr. 29, 2009, Chicago, USA.
- Ito K, Yamamoto T, Suzuki K, Kobayashi M, Takezawa Y, Takechi H and Tomaru Y:Japanese Prospective Cohort Study of Screening for Prostate Cancer (JPSPC): analyses on compliance, contamination and mortality until 2007 (Gunma section). 104th Annual Meeting of American Urological Association, Apr. 29, 2009, Chicago, USA.
- Ito K, Miyakubo M, Yamamoto T, Takechi H, Ohi M and Suzuki K:Long-term risk of developing clinically manifested prostate cancer in men with negative biopsy results at the initial multiple-core prostate biopsy. 104th Annual Meeting of American Urological Association, Apr. 29, 2009, Chicago, USA.
- Ito K, Yamamoto T, Miyakubo M, Takechi H, Ohi M and Suzuki K:Impact of exposure rate of prostate specific antigen (PSA) screening on incidence of metastatic prostate cancer in Japan. 104th Annual Meeting of American Urological Association, Apr. 29, 2009, Chicago, USA.
- Ito K, Miyakubo M, Yamamoto T, Ohi M, Takechi H and Suzuki K:Impact of low dose finasteride for the treatment of androgenic alopecia on serum prostate specific antigen (PSA) levels in men participated in population-based screening for prostate cancer. 104th Annual Meeting of American Urological Association, Apr. 26, 2009, Chicago, USA.
- Koike H, Sekine Y, Morikawa Y, Arai S, Huruya Y, Matsui H, Shibata Y and Suzuki K:Survivin is associated with cell proliferation and plays a role in 1a,25-dihydroxyvitamin D3 induced cell growth inhibition in prostate cancer. 104th Annual Meeting of American Urological Association, Apr. 26, 2009, Chicago, USA.
- Koike H, Sekine Y, Morikawa Y, Furuya Y, Matsui H and Suzuki K:Farnesyl-diphosphate farnesyltransferase 1 is associated with the growth of renal cancer: Association with anticancer effect of statin. 104th Annual Meeting of American Urological Association, Apr. 26, 2009, Chicago, USA.
- Shibata Y, Arai S, Koike H, Hatori M, Ito K and Suzuki K:Usefulness of real-time transrectal ultrasound navigation during holmium laser enucleation of the prostate. 104th Annual Meeting of American Urological Association, Apr. 29, 2009, Chicago, USA.
- 伊藤一人:前立腺癌検診:評価をめぐる臨床医と疫学者の対立と真実. 第21回秋田県前立腺癌研究会 特別講演, 2009年11月19日, 秋田.
- 伊藤一人:PSA検診~揺るぎない事実と揺れる非専門家のコメント・マスコミ報道~. 大阪泌尿器科臨床医会第55回学術集会 特別講演, 2009年5月9日, 大阪.
- 野村昌史、大木 亮、新井誠二、古谷洋介、新田貴士、森川泰如、西井昌弘、小池秀和、曲 友弘、松井 博、山本 巧、柴田康博、羽鳥基明、鈴木和浩、小林幹男:泌尿器科における内視鏡下手術のトレーニングと認定制度. 第13回群馬県内視鏡外科研究会, 2009年2月10日, 前橋.
- 古谷洋介、新井誠二、新田貴士、森川泰如、関根芳岳、野村昌史、西井昌弘、小池秀和、曲 友弘、松井 博、山本 巧、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:群馬大学におけるNSTの取り組み. 群馬urological meeting, 2009年2月, 前橋.
- 伊藤一人:PSA検診の利益と不利益:臨床医の視点から. 北九州泌尿器研究会 特別講演, 2009年10月10日, 小倉.
- 伊藤一人:世界の前立腺がん検診研究レビューと日本で進行中のクラスタ・コホート研究の重要性. 佐世保市前立腺がん検診学術講演会, 2009年3月6日, 佐世保.
- 坂本亮一郎、大谷和歌、柏木文蔵、斎藤佳隆、内田達也、竹澤 豊、小林幹男、原田耕作、河村英将、仲本宗健:小線源療法後にTUR-Pを施行した1例. 第6回前立腺癌密封小線源永久挿入治療研究会, 2009年7月19日, 東京.
- 伊藤一人:StageC前立腺がんの治療戦略:局所進行前立腺癌に対する内分泌療法の至適併用方法. 第25回前立腺シンポジウム パネルディスカッション, 2009年12月13日, 東京.
- 伊藤一人:前立腺がんで死なないために:世界標準の前立腺がん検診ネットワーク構築の重要性. 栃木県立がんセンター・グランドカンファレンス, 2009年2月19日, 宇都宮.
- 新井誠二、柴田康博、小池秀和、宮久保真意、森川泰如、岡本亘平、野村昌史、松井 博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)100例の検討. 第23回日本Endourology・ESWL学会総会, 2009年11月12日, 東京.
- 野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、小林幹男:結核腎と同側の副腎腫瘍に対して後腹腔鏡下に腎副腎摘除術を施行した一例. 第23回日本Endourology・ESWL学会総会, 2009年11月12日, 東京.
- 伊藤一人:新たながん検診検査方法の有効性:PSA検査. 第17回日本がん検診・診断学会総会 シンポジウム3, 2009年9月5日, 名古屋.
- 伊藤一人、赤倉功一郎、山本 巧、宮久保真意、田中啓幹、島崎 淳、山中英壽、前立腺がん撲滅推進委員会メンバー:2007年度の前立腺がん検診:疾患継続研究・対照研究の検診結果. 第47回日本癌治療学会学術集会, 2009年10月23日, 横浜.
- 伊藤一人:前立腺がん-検診の意義:欧州と米国の無作為化比較対照試験(RCT)結果の検証:泌尿器科臨床医の視点から. 第47回日本癌治療学会学術集会 シンポジウム6, 2009年10月22日, 横浜.
- 新井誠二、宮代好通、柴田康博、本間誠次郎、鈴木和浩:液体クロマトグラフ・タンデム質量分析計(LC-MS/MS)による前立腺組織内E2定量法. 第17回日本ステロイドホルモン学会学術集会, 2009年11月14日, 福岡.
- 柴田康博、新井誠二、柏木文蔵、鈴木和浩:アンドロゲンのノンゲノミック作用による前立腺血流調節. 第17回日本ステロイドホルモン学会学術集会, 2009年11月14日, 福岡.
- 柴田康博:経直腸的超音波断層法の将来を考える―診断からインターベンション・治療への応用― ホルミウムレーザー前立腺核出術時のリアルタイムTRUSの有用性. 日本超音波医学会第82回学術集会 シンポジウム, 2009年5月22日, 東京.
- 新井誠二、宮代好通、柴田康博、本間誠次郎、鈴木和浩:LC-MS/MS による前立腺組織内ステロイドホルモン定量法. 第82回日本内分泌学会学術総会, 2009年4月23日, 前橋.
- 柴田康博、柏木文蔵、新井誠二、本間誠次郎、鈴木和浩:前立腺の血流調節機構とホルモン―細胞膜不透過アンドロゲンの前立腺血流への影響―. 第82回日本内分泌学会学術総会, 2009年4月23日, 前橋.
- 伊藤一人:がん検診の現況と将来:前立腺がん検診の最新情報と将来展望. 第50回日本人間ドック学会学術大会 シンポジウム2, 2009年9月4日, 東京.
- 伊藤一人:PSA検診による死亡率低下効果が確実に~前立腺がん検診ガイドライン(2009年追補版)について~. 第7回日本泌尿器科学会プレスセミナー, 2009年10月20日, 東京.
- 新井誠二、宮代好通、柴田康博、登丸行雄、小林幹男、本間誠次郎、鈴木和浩:液体クロマトグラフ・タンデム質量分析計(LC-MS/MS)による前立腺癌組織中副腎性アンドロゲンの定量. 第97回日本泌尿器科学会総会, 2009年4月16日, 岡山.
- 伊藤一人:前立腺がん検診:ガイドラインの検証と将来展望. 第97回日本泌尿器科学会総会 特別講演1, 2009年4月16日, 岡山.
- 柴田康博、新井誠二、小池秀和、野村昌史、西井昌弘、松井 博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:経尿道的ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)施行時の剥離法の検討―より迅速・安全な手術をめざして―. 第97回日本泌尿器科学会総会, 2009年4月17日, 岡山.
- 新井誠二、宮代好通、柴田康博、柏木文蔵、登丸行雄 、小林幹男、鈴木和浩:液体クロマトグラフ・タンデム質量分析計(LC-MS/MS)による前立腺組織内ステロイドホルモン定量法. 第74回日本泌尿器科学会東部総会, 2009年11月30日, 松本.
- 伊藤一人:限局性前立腺がんのリスク群別治療アップデート-手術vs 放射線治療-:高リスク群に対する外照射+高線量率組織内照射療法の治療成績. 第74回日本泌尿器科学会東部総会 シンポジウム4, 2009年10月30日, 松本.
- 柴田康博、新井誠二、柏木文蔵、本間誠次郎、鈴木和浩:細胞膜不透過アンドロゲンによる前立腺血流制御―第2報―. 第74回日本泌尿器科学会東部総会, 2009年10月29日, 松本.
- 古谷洋介、黒川公平、牧野武朗、森川泰如:尿管下部病変を有する尿路腫瘍の治療. 第74回日本泌尿器科学会東部総会, 2009年10月29日, 松本.
- 大木 亮、新田貴士、西井昌弘、新井誠二、古谷洋介、森川泰如、野村昌史、小池秀和、曲 友弘、松井 博、山本 巧、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:腎移植後の回腸悪性リンパ腫による腸重積症の一例. 第51回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年2月21日, 前橋.
- 加藤春雄、奥木宏延、岡崎 浩、中村敏之:Ho:YAGレーザーを用いたTULの経験. 第51回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年2月21日, 前橋.
- 坂本亮一郎、森川泰如、新井誠二、古谷洋介、新田貴士、野村昌史、西井昌弘、小池秀和、曲 友弘、松井 博、山本 巧、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:特発性副腎出血の1例. 第51回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年2月21日, 前橋.
- 宮澤慶行、横山由就、大谷和歌、宮久保真意、斎藤佳隆、内田達也、竹澤 豊、小林幹男:HIFU療法後の前立腺癌に対し根治的前立腺全摘術を施行した1例. 第51回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年2月21日, 前橋.
- 大木 亮、町田昌巳、小林大志朗、塩野昭彦、牧野武雄、柴山勝太郎:ステロイドが著効したCAPD離脱後の硬化性腹膜炎の一例. 第52回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年6月13日, 前橋.
- 加藤春雄、大塚保宏、曲 友弘、小倉治之、黒澤 功:処女膜閉鎖症に伴う子宮膣留血腫が原因と考えられた尿閉の1例. 第52回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年6月13日, 前橋.
- 坂本亮一郎、大谷和歌、柏木文蔵、斎藤佳隆、内田達也、竹澤 豊、小林幹男、原田耕作、川村英将、仲本宗健:前立腺癌検診:小線源療法後に尿閉となり、TUR-Pを施行した1例. 第52回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年6月13日, 前橋.
- 富田健介、牧野武朗、野村昌史、横山由就、新井誠二、村松和道、廣野正法、宮久保真意、森川泰如、岡本亘平、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:ゲムタシビンを用いた術前化学療法を施行して病理学的CRを得た尿路上皮癌の2症例. 第52回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年6月13日, 前橋.
- 新田貴士、濱野達也、川口拓也:25年の経過で再発した巨大前立腺肥大症の1例. 第52回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年6月13日, 前橋.
- 野村昌史、新井誠二、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、大山裕亮、小林幹男:後腹腔鏡下腎摘除術における腎茎部処理の工夫. 第52回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年6月13日, 前橋.
- 古谷洋介、黒川公平、合田 史、牧野武朗:多彩な症状にて発症したハッチ憩室症例. 第52回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年6月13日, 前橋.
- 新井誠二、柴田康博、冨田健介、横山由就、廣野正法、牧野武朗、村松和道、宮久保真意、森川泰如、岡本亘平、野村昌史、小池秀和、松井 博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:術中リアルタイムTRUSオペレーターを経験した術者が施行したHoLEP 10例の治療成績. 第53回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年11月7日, 前橋.
- 大木 亮、塩野昭彦、小林大志朗、町田昌巳、牧野武雄、柴山勝太郎:精巣腫瘍―Leydig cell tumorの1例. 第53回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年11月7日, 前橋.
- 冨田健介、牧野武朗、野村昌史、横山由就、新井誠二、村松和道、廣野正法、宮久保真意、森川泰如、岡本亘平、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、猿木和久:小児に発症した尿路上皮癌の一例. 第53回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年11月7日, 前橋.
- 野村昌史、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、小林幹男:腹腔鏡下副腎摘除術の臨床的検討. 第53回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年11月7日, 前橋.
- 古谷洋介、黒川公平、清水雄至:ウブレチドによるコリン作動性クリーゼの一例. 第53回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年11月7日, 前橋.
- 宮澤慶行、佐々木靖、中野勝也、中田誠司、高橋溥朋、清水和彦:ムチン産生性低分化腺癌の一例. 第53回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2009年11月7日, 前橋.
- 伊藤一人:前立腺がん検診~現状と今後の課題~. 日本臨床検査自動化学会第41回大会 ランチョンセミナー3, 2009年10月9日, 横浜.
- 伊藤一人:PSA検診:揺るぎない真実と揺れる報道. 第31回東三河泌尿器科医会研修会 特別講演, 2009年9月19日, 豊橋.
- 伊藤一人:PSA検診:揺るぎない事実と揺れる報道. 第13回泌尿器科懇話会 特別講演, 2009年5月15日, 大阪.
- 伊藤一人:中/高リスク前立腺癌の放射線治療. 第5回GUTR研究会 特別講演(イブニングセミナー), 2009年10月24日, 横浜.
- 伊藤一人:PSA検診の評価は激変:多いメリットと少ないデメリット. 第5回福岡前立腺がん検診セミナー 特別講演, 2009年9月15日, 福岡.
- 伊藤一人:PSAスクリーニング:揺るぎない事実と揺れる報道. 第92回山形泌尿器科研究会:同門会特別レクチャー , 2009年6月13日, 山形.
- 伊藤一人:PSA検診の真実:なぜ多くの疫学者は反対するのか . 山口県東部泌尿器科研究会 特別講演, 2009年12月3日, 徳山.
- 伊藤一人:前立腺癌検診の現状と評価:山中英壽名誉教授 前立腺研究財団理事長就任/群馬大学医学部泌尿器科教室開設記念パーティー:第1部 前立腺癌検診学術講演会:基調講演. 2009年10月3日, 前橋.
- 伊藤一人:PSAスクリーニング:揺るぎない真実と揺れる報道. 第152回宮崎県泌尿器科医会 特別講演, 2009年9月24日, 宮崎.
- 伊藤一人:前立腺がん検診に関する最新の研究成果と今後の展望. 第9回XPCフォーラム 特別講演, 2009年1月24日, 新居浜、愛媛.
- Sekine Y, Suzuki K and Remaley A:HDL and sphingosine-1-phosphate activate signal transducer and activator of transcription 3 in prostate cancer DU145 cells via ERK1/2 and S1P receptors. AACR 101st Annual Meeting 2010, Apr. 21, 2010, Washington,DC, USA.
- Ito K, Miyakubo M, Yamamoto T and Suzuki K:Diagnostic significance of [-2]proPSA and volume adjusted PSA-related indices in Japanese men with total PSA in the 2.0 to 10.0 ng/mL range. The 105th Annual Meeting of American Urological Association, Jun. 1, 2010, San Francisco, USA.
- Ito K:Controversy over prostate- specific antigen screening has shifted from mortality to overtreatment issues. The 105th Annual Meeting of American Urological Association, Jun. 1, 2010, San Francisco, USA.
- Koike H, Morikawa Y, Nitta T, Furuya Y, Sekine Y, Matsui H and Suzuki K:Statin inhibits the proliferation of human prenal cancer cells via down-regulation of the survivin through IGF-1 signaling. The 105th Annual Meeting of American Urological Association, May. 30, 2010, San Francisco, USA.
- Shibata Y, Arai S, Kashiwagi B, Ito K, Honma S and Suzuki K:Detection of membrane androgen-binding site in living rat prostate and evaluation of its role in prostate blood flow regulation. The 105th Annual Meeting of American Urological Association, Jun. 1, 2010, San Francisco, USA.
- Sekine Y, Furuya Y, Koike H, Suzuki K and Remaley A:High density lipoprotein induces proliferation and migration of human prostate androgen independent cancer cells via ATP-binding cassette transporter A1 by A cholesterol-independent mechanism. The 105th Annual Meeting of American Urological Association, May. 30, 2012, San Francisco, USA.
- Ito K:Recent development of prostate cancer: Recent up-date on screening for prostatecCancer. The 9th International Conference of the Asian Clinical Oncology Society (ACOS) Symposium (S11), Aug. 27, 2010, Gifu.
- Arai S, Miyashiro Y, Shibata Y, Kashiwagi B, Tomaru Y, Kobayashi M, Honma S and Suzuki K:New quantification method for estradiol in the prostatic tissues of benign prostatic hyperplasia using liquid chromatography-tandem mass spectrometry. The 25th Annual European Association of Urology Congress, Apr. 18, 2010, Barcelona, Spain.
- Ito K, Miyakubo M, Yamamoto T, Suzuki K, Kobayashi M, Tomaru Y, Tanaka H and Yamanaka H:Japanese Prospective Cohort Study of Screening for Prostate Cancer (JPSPC): Analyses on compliance, contamination and mortality until 2008 (Gunma section). The 25th Annual European Association of Urology Congress, Apr. 19, 2010, Barcelona, Spain.
- Koike H, Matsui H, Shibata Y, Ito K and Suzuki K:Chlormadinone acetate is effective for hot flush in androgen deprivation therapy. The 25th Annual European Association of Urology Congress, Apr. 17, 2010, Barcelona, Spain.
- Koike H, Sekine Y, Furuya Y, Morikawa Y, Matsui H, Shibata Y and Suzuki K:Statin inhibits the proliferation of human prostate cancer cells via down-regulation of the survivin. The 25th Annual European Association of Urology Congress, Apr. 19, 2010, Barcelona, Spain.
- Shibata Y, Arai S, Koike H, Ito K and Suzuki K:Usefulness of real-time transrectal ultrasound navigation for shortening the learning curve when mastering the holmium laser enucleation technique for symptomatic benign prostatic hyperplasia. The 25th Annual European Association of Urology Congress, Apr. 19, 2010, Barcelona, Spain.
- Ito K, Miyakubo M, Suzuki K, Kobayashi M, Takezawa Y, Kosaku N, Yamamoto T and Tomaru Y:Japanese Prospective Cohort Study of Screening for Prostate Cancer (JPSPC): analyses on compliance and contamination until 2008 (Gunma section). The 3rd World Congress on Controversies in Urology (CURy), Feb. 27, 2010, Athens, Greece.
- Arai S, Miyashiro Y, Shibata Y, Tomaru Y, Kobayashi M, Honma S and Suzuki K:Effect of castration monotherapy on the levels of adrenal androgens in cancerous prostatic tissues. The 6th International Symposium on Hormonal Carcinogenesis in Japan, Sep. 14, 2010, Urayasu.
- 柴田康博:前立腺組織内ホルモン定量法の進歩と意義. 第3回前立腺生物学シンポジウム伊勢志摩2010, 2010年6月18日, 鳥羽市.
- 伊藤一人:前立腺がん検診の最新情報. 平成21年度第2回 前立腺がん検診講習会, 2010年2月4日, 福岡.
- 伊藤一人:前立腺がん検診の新たな展開. 平成22年度第1回 前立腺がん検診講習会, 2010年10月5日, 福岡.
- 小池秀和、森川泰如、宮久保真意、岡本亘平、野村昌史、関根芳岳、松井 博、中里晴樹、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:再燃前立腺癌に対するドセタキセル療法の検討. 第26回前立腺シンポジウム, 2010年12月12日, 東京.
- 伊藤一人、筧 善行、内藤誠二、前立腺がん検診ガイドライン作成委員会メンバー:JUA泌尿器がんガイドライン:前立腺癌検診ガイドライン. 第48回日本癌治療学会学術集会 パネルディスカッション10, 2010年10月28日, 京都.
- 伊藤一人、赤倉功一郎、山本 巧、宮久保真意、田中啓幹、島崎 淳、山中英壽、前立腺がん撲滅推進委員会メンバー:2008年度の前立腺がん検診疾患継続研究・対照研究の検診結果. 第48回日本癌治療学会学術集会, 2010年10月28日, 京都.
- 小池秀和、新田貴士、関根芳岳、古谷洋介、森川泰如、松井 博、鈴木和浩:スタチンのsurvivin抑制による腎癌細胞増殖抑制効果. 第48回日本癌治療学会学術集会, 2010年10月29日, 京都.
- 伊藤一人、宮久保真意、鈴木和浩、田中啓幹、山中英壽:Japanese Prospective Cohort Study of Screening for Prostate Cancer(JPSPC):post ERSPC eraにおける研究の位置づけと臨床的意義. 第19回日本腎泌尿器疾患予防医学研究会 シンポジウムⅡ, 2010年7月9日, 千葉.
- 新井誠二、宮代好通、柴田康博、柏木文蔵、登丸行雄、小林幹男、本間誠次郎、鈴木和浩:液体クロマトグラフィー・タンデム質量分析計による前立腺組織内エストラジオール定量法. 第98回日本泌尿器科学会総会, 2010年4月29日, 盛岡市.
- 小池秀和、森川泰如、関根芳岳、新井誠二、松井 博、柴田康博、鈴木和浩:前立腺癌における活性型ビタミンD3(1α, 25(OH)2D3)の効果とsurvivinの関与. 第98回日本泌尿器科学会総会, 2010年4月27日, 盛岡市.
- 柴田康博、鈴木和浩、窪田吉信、三好康秀、塚本泰司、市川智彦、並木幹夫、杉村芳樹、奥山明彦、金武 洋:組織内アンドロゲン濃度による前立腺癌再燃予測:組織内アンドロゲン濃度による前立腺癌再燃予測. 第98回日本泌尿器科学会総会, 2010年4月28日, 盛岡市.
- 柴田康博、鈴木和浩、平尾佳彦、藤本清秀、大橋靖雄、小川良雄、冨士幸蔵、七条武志、植村天受、辻 秀憲、朴 英哲:酢酸クロルマジノンによる前立腺肥大症患者の血中PSA値に与える影響. 第98回日本泌尿器科学会総会, 2010年4月29日, 盛岡市.
- 古谷洋介、黒川公平、岡本亘平、森川泰如、牧野武朗:前立腺癌診療における生検迅速診断+除睾術. 第98回日本泌尿器科学会総会, 2010年4月28日, 盛岡市.
- 松井 博、福間裕二、濱野達也、小池秀和、関根芳岳、大竹伸明、中田誠司、鈴木和浩:家族性前立腺癌責任遺伝子の候:farnesyldiphosphate farnesyltransferase 1(FDFT 1)遺伝子多型と機能解析についての検討. 第98回日本泌尿器科学会総会, 2010年4月27日, 盛岡市.
- 伊藤一人:日本泌尿器科学会前立腺がん検診ガイドライン2010年増補版の概要と将来の方向性. 第57回日本泌尿器科学会東部総会 シンポジウム5, 2010年9月17日, 宇都宮.
- 大木 亮、塩野昭彦、小林大志朗、町田昌巳、牧野武雄、柴山勝太郎:柴苓湯が著効した後腹膜線維症の一例. 第54回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2010年2月6日, 前橋.
- 古谷洋介、黒川公平、根岸 幾、佐藤正通、山田達也、坂田一宏、小川 晃、町並睦生、牧野武朗:後腹膜MFH(malignant fibrous histiocytoma)の一例. 第54回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2010年2月6日, 前橋.
- 新井誠二、柴田康博、冨田健介、横山由就、廣野正法、牧野武朗、村松和道、宮久保真意、森川泰如、岡本亘平、野村昌史、小池秀和、松井 博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:当院における大きな前立腺肥大症に対するHoLEPの治療成績の検討. 第54回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2010年2月6日, 前橋.
- 新田貴士、濱野達也、川口拓也:真菌性腎盂腎炎の1例. 第54回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2010年2月6日, 前橋.
- 新井誠二、蓮見 勝、清水信明、飯島美砂:精巣カルチノイド腫瘍の1例. 第55回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2010年6月19日, 前橋.
- 冨田健介、塩野昭彦、小林大志朗、町田昌巳、牧野武雄、柴山勝太郎、本間 学:腎細胞癌術後3年目に膵転移をきたした一例. 第55回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2010年6月19日, 前橋.
- 宮澤慶行、上井崇智、登丸行雄:インターフェロンα投与中に増悪傾向を認めたが休止後に自然消退を認めた腎細胞癌の1例. 第55回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2010年6月19日, 前橋.
- 村松和道、黒川公平、山田達也、根岸 幾、松尾弥枝、間仁田守:フルニエ壊疽が疑われた尿閉症例. 第55回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2010年6月19日, 前橋.
- 坂本亮一郎、奥木宏延、岡崎 浩、中村敏之:LHRHアナログ製剤変更によりPSA低下をもたらした1例. 第55回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2010年6月19日, 前橋.
- 野村昌史、宮久保真意、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、冨田健介、村松和道、牧野武朗、小林幹男:右巨大水腎症に対して後腹腔鏡下右腎摘除術を施行した一例. 第55回日本泌尿器科学会群馬地方会, 2010年6月19日, 前橋.
- 大木 亮、大塚保宏、中野勝也、鈴木孝憲、高橋溥朋、前田節夫:左腎静脈腫瘍塞栓を伴う腎血管筋脂肪腫の一例. 第9回日本泌尿器科学会栃木・群馬合同地方会(第56回日本泌尿器科学会群馬地方会), 2010年11月14日, さいたま市.
- 新井誠二、蓮見 勝、清水信明:当院における精巣腫瘍の臨床的検討. 第9回日本泌尿器科学会栃木・群馬合同地方会(第56回日本泌尿器科学会群馬地方会), 2010年11月14日, さいたま市.
- 村松和道、悦永 徹、黒川公平:超高齢者巨大膀胱癌2例. 第9回日本泌尿器科学会栃木・群馬合同地方会(第56回日本泌尿器科学会群馬地方会), 2010年11月14日, さいたま市.
- 坂本亮一郎、奥木宏延、岡崎 浩、中村敏之:腎および上部尿管結石へのTULの経験. 第9回日本泌尿器科学会栃木・群馬合同地方会(第56回日本泌尿器科学会群馬地方会), 2010年11月14日, さいたま市.
- 加藤春雄、柴田康博、宮尾武士、栗原聰太、中山紘史、周東孝浩、古谷洋介、森川泰如、宮久保真意、岡本亘平、関根芳岳、野村昌史、小池秀和、松井 博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩:軟性腎盂尿管ビデオスコープURF-Vを用いた腎結石破砕術(f-TUL)の経験. 第9回日本泌尿器科学会栃木・群馬合同地方会(第56回日本泌尿器科学会群馬地方会), 2010年11月14日, さいたま市.
- 野村昌史、栗原聰太、中山紘史、宮尾武士、加藤春雄、周東孝浩、古谷洋介、宮久保真意、森川泰如、岡本亘平、関根芳岳、小池秀和、松井 博、柴田康博、羽鳥基明、伊藤一人、鈴木和浩、小林幹男:褐色細胞腫に対する腹腔鏡下手術の検討. 第9回日本泌尿器科学会栃木・群馬合同地方会(第56回日本泌尿器科学会群馬地方会), 2010年11月14日, さいたま市.
